・前日。
0830:ミックスナッツ✕2。
1130:牛皿+ロールキャベツ。
1300:炙り焼きチキン+寒天ゼリー。
1600:鍋。
1800:ミックスナッツ✕4。
1830:ティラミス+食物繊維ドリンク。
電解質タブレット✕3と水分1.75リットル程度。寒天ゼリーでちょっと増えた。
性欲:低~中。
筋トレ:タオル僧帽筋30✕3回。


・睡眠時間5時間。
ちゃんと早めに風呂に入ったり床についたりしたが、特に寝起きは改善せず。寝る前の体調はわりと改善してたんだけどな。まぁ食事と寝る前のあれこれは現状を維持しつつ、今週はさらに何かしら差分を作って様子を見たいが現状特に何も思いつかんな。まぁ平日ならデザートを摂取することもないから、まずはそこでの差分を見てみるか。


お手玉
低反発素材を入れてみたわけだけど、寝起きで投げるとなるとさらにブレやすくなって扱いづらく、重みとか触ってる感じがないので感覚を現実に持ってくる手助けにあまりなってない感じがある。やはり普通のお手玉系の素材の方が良さそうではあるな。急ぎではないが、また探してはみるか。


・睡眠レイヤー。
改めて観察したが、やはり眠気の重力を感じる。
で、そこらへんの恒常性の打破についてあれこれ考えてたが、そもそも睡眠そのものは別に妄想レイヤーとは限らないか。入眠はわりと妄想レイヤーに見えるものの、あくまで眠気が妄想レイヤーなのであって、「死の恐怖」みたいに現実レイヤーに近づいた直後の方が寝やすい状況とかを考えると必ずしも睡眠自体は妄想レイヤー寄りってわけでもない気がする。
となると、睡眠自体を現実レイヤーに持ってくれば良い?意識もないのにそんなことは可能なのか?まぁ重要なのは寝起きの段階での状態なので、そこさえピンポイントでなんとかできるならなんとかなりそうではあるが。


・仕事。
今日はUniRxに不慣れな部分が足を引っ張る感じだったな。単純な並列・直列処理ならわかるんだけど、「部分的に前回の処理の結果を受け取る」場合にどう書くのがベターかよくわからない。パターンはいくつか考えられるものの、どれも美しくない部分がある。
というわけで予定がだいぶ遅れてしまった。まだまだオンスケとはいえ、今後も同じように不慣れな部分で時間がかかる可能性を考えると余裕はそれほどないかもな。
でもまぁダサさがわかるようにはなってきたかな。「受け渡しにメンバ変数を使うのはダサい」とか感覚的にわかるようになってきた。
あとはconcatとかした時のobserverとかの共有具合とかがまだ正確に把握できてない。createとdeferの使い分けはそのために行うのが適切なのかもわからんし。まだまだ学習することがあるな。


・眠気。
日中は問題なかったし、帰宅中は認識も良かった。この状態で現状維持すれば寝起きが良くなったりするか?