・前日。
0800:ミックスナッツ×2。
1300:鍋。
1600:魚×2。
2000:ピーマン+大豆肉+ミックスナッツ×2+寒天ゼリー。
電解質:パウダー✕1+水分1.7リットル程度。
性欲:中~高。
筋トレ:だいぶ寝てたので時間が取れず。


・夜寝。
軽く眠気を飛ばすつもりで寝てみたんだけど結構がっつり寝てたな。晩飯の影響とかもあるのか?たぶん3時間くらい寝てた。せめて1時間くらいに抑えて個人開発をしたかったが、がっつり寝てて覚醒タイミング自体がほとんどなかった。今週は仕方ないのかなぁ。


・体調。
長く寝てたけどまだ眠いっぽい。活性しない。
そして右手の指の関節が全般的に少し痛い。日中に伸びをした際にパキパキいった気はするが、いまだにそのレベルで痛みが残ってしまうか。


・予定。
書いとかないと忘れそうな気がするので改めて書いておくと、明日は歯医者。いつもの朝の準備をしてから1時間半くらい暇になる。できればそこで個人開発を少しやりたいところではある。


・飯。
晩飯を蕎麦にするのは良いとして、そうなると晩飯でのピーマンの摂取はしづらくなるから、改めてピーマンのおかか炒めを日中に食う形になるか。2転3転するなぁ。そもそもまだ蕎麦で確定もしてないしな。


・睡眠時間5時間。
早起きする理由がさらにないのもあるだろうが、だいぶ起きづらかったな。起きづらいというか単純に起きようとしなかった感じ。なんにせよ今回の晩飯の効果があまり感じられないというか、今のところむしろ逆効果には見えるな。まぁ土日は動物性たんぱく質の量がちょっと多かったし、なんなら月曜の鍋用の豚バラもいつもより多いのしかなかったのでたぶん魚と合わせて合計300gを越えてそうでもあるからそっちの可能性も大いにあるが。
とりあえず調達できそうなら蕎麦にシフトしたいかな。


・雑記。
とりあえず今回の歯医者はこれにて完了。次は早くて半年後〜遅くても1年後あたりにはしたいかな。今の感じであれば一旦のツケは払い終えた感じがあるので1年単位でも大きな問題は出ないと思う。
糖質0蕎麦に関しては帰宅時に一番寄りやすいところにありはしたので、今の会社に行ってる限りは調達はできそうかな。早速今日から試してみるか。当面は1日2袋買って土日の分や予備をストックしておこう。
で、朝の眠気が強いのは魚の影響の可能性もあったので夕飯を肉にしてしまった。差分が増えるが、調理時間とかドーパミンとかデザートの欲しさとかの都合で晩飯は蕎麦が良いのでしばらく晩飯は蕎麦で固定になるから、明日から改めて魚にしてみたりして差分を見よう。


・体調。
昼過ぎあたりからは良くなってきたか。少なくとも昨日より単に悪化しただけって感じではなさげ。


・眠気。
今日も出てきたな。そして今日も環境依存だろう。次のタスクが来たには来たけど、先行調査も今できる実装もほぼほぼ終わってるやつなんだよな。