2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Wii買ってからやること

・はてブのMiiをタグってなんかMiiをつくってみる ・リモコンつかって箱ゲー作る ・クラシックコントローラでFlash操作できるか確認→できるなら他のゲームもActionScriptでつくるかも。 ///////////////// クラシックコントローラって見た目が地味だから気づ…

ブクマをはてブに移行

デジタルの方の整理として。いきなり全部はつらいと思うので、とりあえずbookタグのやつから。

メモ

ものすごくとりとめのない雑記 ・人間の知識はデジタルデータと同じく「コピー」できること。ただし完全なコピーはありえない。実体を持たない「情報」であるが故に?ならば実態を情報化すれば? ・新しいものを作り出さない人間の価値:解釈困難なものを解…

ピタゴラ装置DVDブックを買ってしまった

この厚さで3000円弱かぁ、と思いつつたいした迷いもなく買ってしまった。本屋のあんな目立つところに置かれてたら買うしかないじゃないか。しかもググったらもうすぐ2巻目も出るっぽいし。買ってしまうではないか。 本に載ってる画像に関しては、画像の…

bookタグはどう扱うべきか

弾さんのとこで「ヤバい経済学」が紹介されてるのを見て、はてブすべきかどうか悩む。今までbookタグは読みたいものにつけておいて、あとからタグって買いに行く(クレジットカードがそろそろ欲しい)。でも今回はすでに読んだもの。 読み終わったものは「読…

何をしたかったのか忘れたのでとりあえずメモのみ

話し手の意図:(今何時だろう) ↓言語化とかそんなん 話し手の脳内文章:(時間わかりますか?) ↓筋肉の動作 話し手の発声:「すんません、今の時間わかりますかね?」 ↓空気の振動 聞き手の聞き取り:「すいません、いまのじかんわかりますかねぇ?」 ↓形…

リアル世界の方の片付けログ

考察もmemoタグでやってるから,これのタグはlogで良いんじゃねえかとも思うが,タグの整理はまたいつか.一年ぶりに(引っ越してから初めて)部屋を大規模に片付けているのでその方針とかのログ. 基本方針 ・一週間以内に使用したのは何か.使用したものは…

本のある生活.ようやく.

PDAなど欲しいものはあらかた買ってしまったので,安定して本代にお金を回せる.8000円のプログラミング本も手が出せるようになったが,1万越えの本はまだ手を出せずにいる.早めに手を出した方が効率が良いのはわかってるんだけどね... 未読の本…

同じ事を書くこと

昔は「どうせ誰かがすでに書いてるよなぁ」と思って書かなかったことがあったりしたけども,最近は割と(自分的に)当たり前のことも書いてる気がする.メモとしての割り切りもあるけども,何かの事象でググって一つしか意見が出てこない場合と複数の意見が…

Rimoのターゲット

Rimoのはてブ米を見る限りでは肯定派から否定派まで割と反応は多様.で,その考察. 多分RimoのターゲットはYouTubeを見に行く層ではなくて,むしろ見に行かない層なのだと思う.YouTubeでいちいち単語を検索するだとかタグを辿るだとかそんな面倒なことをせ…

Wii深読み

どっかのエントリで「家に帰って疲れてるときにあのコントローラを振るのはないわ」という趣旨の意見を見て,わかってねぇなぁと思ったときに思いついたこと. まず,彼らには「振り回す以外の使い道があのリモコンにはある」という情報が欠落している.そし…

NowLoading→

いまさらながら,録り溜めておいたデスノを前回の休みに見て,さらに次世代機ソニックのローディングのありえなさを見て思いついたこと. ローディング中にあのアイキャッチみたいな文字列を組み込めばいいんじゃね?なんらかのTipsとか.あるいはいっそ…

今日のメモのはてなキーワードで気づいたこと

数学と物理はキーワードに登録されていて、国語・歴史・英語が登録されていないのはギークだからですか。世界史とか古文とかならどうですか。イングリッシュやEnglishはどうですか。というテスト。

RSSリーダ未読を消化

改めて考えると、入ってくる記事のうち実際に目を通すのは半分くらい。それ以外はタイトル(あれば導入)で判断して読み飛ばしている。多分、同じタイトルでもどのサイトから飛んできたかで読むか読まないかも決定されるはず(その事象自体まず起こらないけ…

まるみえナレーター「これには仕掛け人もびっくり」

CSSのメモを見直していて、あの部分が丸見えっぽく見えて脳内で再生されたフレーズ。仕掛け人の方がかよ!何があったんだよ!

CSSに興味を持つ方法

手始めに、自分にCSSへの興味を持たせるテスト。倉庫のCSSが以前のスペースのCSSの使いまわしだし、ちょっといじりたい。でも体裁を整えるための作業には何の興味も持てない。 そこで、「CSS Hack」でググる。 すると、あら不思議。IEをハブる方法とかが出て…

花を愛でるならばその根も愛せ、とは何の関係もないゴミエントリ

ここに書いてあることは自分にとっての当たり前よりも少し先にあるもの。根を知識、枝を常識とすればコレは葉である。 つまり、ここに書いてあるものを加工してできるものはすなわちお茶である。 //////////////////////////// ゴミエントリのつもりだったけ…

必ず外れる天気予報で雨と表示されるた場合、傘を持っていく必要はない

俺はいつもノイズ側にいるわけではない & 必ずはずれる天気予報には存在価値がある →俺が必ずノイズ側にいるようにすればソレには存在価値がある →毎回駅の改札にひっかかる →ボツ

好奇心の発生条件と持続条件

自分の行動パターン制御のための考察。とりあえず、思いついたのだけ。 発生条件 ・やりたかったことを実現するもの:(好奇心=やりたいこととすると、実現可能による再発。4に同じ) ・自分にとって結論が出ていない疑問 ・自分がまだつくったことのない…

視点変更

たぶんソレは議論でありエッセイであり独り言である。どれか一つだと思うから間違うのだという仮結論に至ったので、しばらくはそう思ってエントリ・メモを見ることにする。

擬人化さえも禁止されるならば

「H-Yamaguchi.net: 「政治的に正しい日本語」を考えてみてはどうか」のはてブコメントにおけるbrainparasite氏の「あと人間の多様性を否定することにつながるので擬人化も禁止!(w」という発言を受けて. 「人形を人間のように扱うなんて人間の尊厳を損な…

BMKSBMログ

休みの日ははてブとか見ないもんで、結局増えていない。気になるブックマーカーは仕事中に見つかるので、しばらくRSSリーダで観測した後にはてブすることにする。 前々から気になっていた「更新頻度の表示どうするよ問題」は結局「高・中・低」でわけるこ…

誤解の自己分析メモ

自分が誤解・誤読する際の傾向とか。 1:基礎知識の不足、相手と情報が共有できてない 2:眠い 3:感情の揺れ たぶん、1が本質的な原因。2と3はそれぞれ1を誘発するもの。 解消方法 1:ググる。相手の意図を推測する。 2:眠る。 3:落ち着く。 め…

文章の分類

エッセイという概念を失念していた。メモ→エッセイ→ブログみたいな段階移行も考慮対象になりうる。他になんか概念あったっけ。

センター試験ログ

数学Ⅰ・数学Aの第3問:図形がつらい →90点ぐらい。まずまず。 数学Ⅱ・数学B:方程式での括弧の展開の暗算速度・精度が落ちている。へこむ。内積の公式を忘れている。分散の定義を忘れている。相関係数・度数・ヒストグラムという単語は見た記憶すらない…

欲しい商品をきちんと提示してもらうための考察

ここに書いたメモで何かできないかと考えて脱線した部分のメモ。 ミーにジャストフィットなコマーシャルをプリーズ、と最近考えるようになってたのでその方向で使えないかと考えた結果、今のメモでは使えないという結論に至る。じゃあ、どんな情報だったら最…

伝えたいこと

高校までは「自分には他人に伝えたいことがたくさんある」と思っていたけど、今となっては一つ(勉強に対する自論)しか思い出せない。「勉強=サッカー」のメモはいつか清書してきちんとしたエントリとして書き直したい。今のメモは教師への嫌悪感が入りす…

そろそろWiiを買うかのう

真面目に探してないからいまだに売ってるところを発見できていない。近場にはない模様。真面目に探してもまだなかったりするのだろうか。

はてブ辿り二種類目メモ

今回は圧縮・展開技術のサーチ。AIとは違い、タグがあまり統一されていないっぽい。 存在確認タグ ・圧縮 ・圧縮・展開 ・圧縮展開 ・可逆圧縮 ・compression ・アーカイバ //・Archive:まとめとしてのアーカイブまで含む なので、今回は特定の人のブクマ…

好奇心の扱いをどうするべさ

昔のメモで特に結論を出さずに終了したものがある(結論をメモしてないだけのもたぶんあるが)。一番の理由は興味が失せたからなのだが、これって傾向としてはどうなのだろうということのメモ。 ブログではない状態なので、他人にとってどうこうは別に良いし…