未分類の雑記

・睡眠時間5時間半くらい。すげー眠かった。もうね、俺は学習能力とかないのかと。なんで寝る前に情報吸収してんのかと。なんで本来の寝る時間をスルーしてるのかと。今日は頼んますよ、ほんま。


・案外、学習にはコストパフォーマンスも絡むのかもしれない。「この手を打つのとあの手を打つのでは、得られるものと失うものが違う」みたいな?


・1と0.9999...を同じにみなすには、1=0.9999...の説明ではなく、エイリアスだとか別名だとかの方が良いのかもしれない。
A×A=Aとなるのは0と1で、1×1=1、0.9999...×0.9999...=0.9999...あたりから。最初から「同じものだよね」を狙うのではなくて「少なくとも機能は同じだよね」あたりから狙う手法。


・「信じる」と「その考えを採用する」が全く同じになっている。「信じる」の方の再定義が必要かもしれんが、めんどくせ。
「信じてはいないけど、その考えを採用する」という文章が成立するように修正?


・「一般解」は「特定個人」には適用せず、あくまで「特定層」に適用するのみ。ただ、初期値としてはありか、ぐらい。


・「将棋における学習」をとりあえず「状況を見て、自分の手を絞り込めること」あたりで定義してみる。TCGやら麻雀やらと比べると、単純に言えば手の数は多いが、TCGや麻雀と同じく一定数まで絞り込むことは容易だろう。TCGの時はどうだったかを考えるも、ほとんどはただの経験の蓄積っぽい。というか、自分はプレイ自体は上手くないんだった。ただ単に変なデッキを作るだけだ。
そういう風に別の似たものと比較すれば学習速度は上がる?プログラミング言語を何か学んでおけば他の言語の学習が容易になるようなもの?でも関数のやつとオブジェクト指向のやつみたいに、片方に寄りすぎるともう片方に行きにくくなって逆効果、みたいなのはあるかもしれない。


・やっぱ今週は忙しいや。