・前日。
運動なし。ダニ対策であれこれやって時間がなかった。まぁそこまで大きな効果は見られなかったが。
晩飯は肉豆腐+SUNAOクッキー+コーヒーゼリーコーヒーゼリーはなくても良さそうな感じだったが、ナワバリの終盤で負けがこんだのでその解消がてら。
風呂は20分早く入浴。
血管収縮剤なしの点鼻薬。血管収縮剤ありの点鼻薬は寝る前に前回とは逆サイドに片方だけ。
サプリ系は持続。


・睡眠時間6~8時間くらい。
ちょっと水分を摂りすぎたかトイレで起きてしまったが、それ以外は概ね良好な方だったと思う。断続的な覚醒は他にもあったはずだがほとんど記憶にない。


・体調。
維持はできない瞬間的に高い波があり、そこの状態はまぁまぁ良い。「あと少しであの体調が良い時の認識に届く」という感じがする。


・ちょっと諸事情でWindowsの自動操作の必要性が高くなってきたのでそこらへんを調べるなど。まぁ「nLaunchのアイコンが白いので起動後1分くらいしたら更新したい」とかそういう細かい事なんだけど、そういうのがわりと多くなってきたので。
で、やはり色んな種類があるんだな。ちょっと今日中には見きれないか。


・仕事。
うーん。カーブを削除した版でもエラーが出るか。じゃあこのTimeline自体をプレハブから外してみるか。もう1つのTimelineを選んだ時に出るエラーはこっちの影響を受けてるだけだと思ったが、あるいは逆だったりもするのか?同時に存在するからエラーが出る?FileID、、、はファイル固有だから関係は薄そうだが、それ以外のなにかしらのIDが衝突してたりとかあるか?
ともあれ再びAssetBundleの作成待ち。時間がかかるな。今日はドキュメントの2つ目をざっと作るところまでやりたい。


Windows作業の自動化まわり。
ざっと調べたが、一番汎用性が高そうなのはWindows Application Driverかな。しかしそれ故に作業コストが少し増しそうか。nLaunchの更新とかはキーボードだけで一応いけるのは確認したからな。でもまぁ他の要件もあるし、これを使う方向で進めてみるか。
ちなみにnLaunchの更新は「Win+B => Enter => ↑ => n => menu => r」でいけるはず。ただ、トレイにnLaunch以外のNで始まるやつが入ってるとムリかもしれない。2文字目までの入力とかには対応してないっぽいし。


・今夜21時からのナワバリはスメーシーとザトウか。一応、中央の確保が重要なのは変わらないが、スメーシーは中央が狭すぎるからそこに居るわけにもいかないし、ザトウはリスポーン寄りが左右に広いので抑えるのが少し面倒かな。
スメーシーは多少はやってるもののまだよくわからん。中央が上下2層になってて特殊だし、中央があそこまで狭いってのも特殊だ。おそらく中央を取るのが重要なのは変わらないと思うのだが、その前後の立ち回りをどうすべきかがまだ掴めていない。なんかもうちょっと取っ掛かりが欲しいので実戦を重ねるしかないか?
ザトウはまぁ少しだけ難易度が高いものの中央を抑え続ける事は可能な部類なので初手から取りに行きたいかな。ただ、左右に広くてスペシャルもやや貯めやすい方だと思うのでちゃんとやれば打開もしやすい方だと思う。そこらへんを自分側はやりつつ相手側にさせないように詰める必要はあるか。
データ的に特徴があるのはザトウの方で、「塗りが両方50%未満の試合」がかなり少なく、「塗り合計が90%未満の試合」もかなり少ない。どちらもトップレベルというかボトムレベルというかそういう感じ。つまり、「塗り残しが極めて少なく、細かい塗りで逆転する事は極めて難しい」ステージなので自陣とかを細かく塗る意義は薄い。また、「塗りの差が10%未満の試合」ってのもトップレベルで少ないので、同様に「僅差の試合が少なく、塗りで勝つ事は難しい」と言えると思う。つまり、中央の確保の優先度が極めて高い。
スメーシーは構造の特殊さとは裏腹にそれほどデータに特徴はない。強いて言えば「塗りの差が10%未満の試合」がトップ5にギリ入るくらいかな。つまり僅差の試合が多めになるので、細かい塗りが多少は重要な感じ。


Windows作業の自動化まわり。
なんなら組み合わせても良いよなぁ。操作の一部をテキストファイルで書けるならコンパイルの必要とかもなかろうし。あとはブラウザ操作はウィンドウの位置とかが変わりうるのと、HTMLのノードとかを触るならブラウザ専用のやつの方が良い気がするし。
まぁそうなると学習コストがさらに上がるわけだが、エントリ対応方面の最適化も兼ねるので悪くはない。良い機会だから学習していこうか。次の土日は特に予定もないし。


・仕事。
午前中に対処したやつでもまだエラーが出るか。エラー数はかなり少なくなったが、この設定は以前問題なかったはずなんだけどなぁ。ともあれ改めて残りのカーブも削除したのをUPしてみた。あとはまた夕方にチェックするが、これでダメだとなんだろう。選んでもエラーが出ないTimelineを1つ追加してるわけだけど、こっちが干渉したりしてるだろうか?次ダメならこれを外してみるかぁ。こっちもカーブは入ってるしな。


・仕事。
ドキュメントの作成を進め中。2つ目もだいぶ進んだので一旦休憩するか。


・オートロ。
メインアカウントでも軽く書いたが、もうちょっと雑多に書いてみるか。
オートロは左右に広く、自陣・中央・敵陣が水路で区切られていてかなり明確に領域が分かれている。
で、中央は平坦な場所が多く遮蔽が少ないが、逆に自陣・敵陣は通路が入り組んでおり高低差も激しい。
ので、中央の取り返しがちょっと難しい。クイボを入れようにも相手の居場所の自由度がかなり高くクイボポジから狙えるとは限らないし、平坦なので相手が自由に動けて当たりづらい。逆に自陣側は入り組んでるのでボムを投げられるとちょっと厄介な感じがするが、的確に投げられないと無視できたりもする。
基本的には左右の端から攻めるのが安定はする感じかな。左右に広いので中央に寄ってしまうと挟撃の可能性が出てくるので、本当に端っこの方に居た方が安定感はある。特に自分はマルチミサイル持ちなので、逆サイドで戦闘が起こってもミサイルでの援護がしやすい。まぁ左端だと敵リスポーンが近いから迂闊に撃ちづらいのだが、右端だとわりと安定して撃てる。その意味では自分は右端をメインに動きたい感じはある。
戦略としてはやはり「中央の維持」は完全には不可能なものの、かといって「塗り有利の維持」のためにひたすら塗る感じでもなかった。現段階では折衷案的に「中央から相手を排除したら適度に敵陣を荒らして再び中央に戻って中央を再確保」という感じが良さそうに見える。中央を確保しきらないうちに敵陣に入っても進みづらいし、敵陣で行動しても高さの有利は一方的に取られやすいので上げた状態を維持はしづらい。しかし左右に長いので適度に荒らせばそちらの進軍はかなり遅らせる事ができ、その間にもう片方の相手を殲滅するだけの余裕ができる。ただ、勝ってる試合はそんな感じだが負けてる試合は打開自体がろくにできてない感じ。高低差はクイボには不利に働くというか慣れが必要なので、そっち方面で自分の不慣れが出てる感じかなー。次回はそこらへんも入念に散歩して確認したい。
打開だけでなくて中央や敵陣での動きもちゃんと散歩で確認したいんだよな。中央は遮蔽が少ないので、どう立ち回るのが良いかがよく分かってないし、敵陣を効率的に荒らしつつとっとと中央に戻るにはどうすれば良いかってのも詰める必要がある。
総じて散歩で確認したい事が多い。おそらく土日のどっかのタイミングでナワバリに出てくると思うので、そこでちょっと散歩して確認したいかなー。


・仕事。
2つ目のドキュメントもざっとは書き終わったか。今日は一旦ここまでにしようかな。


イカ録画の保存用のHDDとか欲しいかなぁ。Dropboxだと容量がキツくなってきたからなー。
しかし外付けもなー。寿命を考えるとDropboxの方がまだ安全まである。さらに高額のプランにすればDropboxでも余裕をもっていけそうだし、Dropboxだと会社とかでも見れるってのが大きい。まぁ来年はDropboxはアクセス自体ができないと思うけど。
改めてDropboxのプランを見てみたが、BusinessのStandardでも3TB程度か。現段階で700GBくらい使ってるし、またイカまわりの録画は増えていきそうだから3TBでもまだ足りないよなぁ。Advancedでさらに増やせるっぽいけど量が書いてないし、やはり外付けHDDに保存した方が良いか?
外付けHDDを見てみたが、現状でも10TBとかいくと数万はするなー。まぁそもそも10TBなんてものが必要とされる状況の方がスゴい気もするが。
どちらにせよすぐにどうこうはできないな。優先度は高くないから予算が回せそうにない。


・そうそう。今夜のナワバリの初手とか考えておこうか。
ザトウは基本的に中央左手前の台を使うんだけど、右側の相手台の壁潜伏でも良いよなー。初手だから欲張っても良い。ただ、ここもまた自陣塗りする味方が多くて合流できないとかもありそうだからなぁ。時間稼ぎの場所も考えたいが、そうなるとちょっと散歩しないとわからんな。
スメーシーはなぁ。そもそも戦略がフワフワしてるので中央を速攻で取りに行くべきなのか自陣を塗ってから行くべきなのかの判断もつかない。ちょっと戦略レベルを詰めてみようか。今の体調ならギリいけるかもしれないし。


・スメーシー:ナワバリ:戦略。
まず、「中央の確保」は比較的用意だが「中央の維持」は難しい。というか「中央」をどう定義するかにも依るので、まずはそこをハッキリさせるか。
スメーシーは中央がBバスのように高くなっており、頂上から左右に通路があってそれが互いの陣地への経路へと繋がっていく。Bバスと同様に中央部分は極めて狭く、スペシャル1つで簡単にどかせるレベル。
で、スメーシーはその中央の高い部分の周囲が極めて特殊。まず、下の部分が回転する円形の台になっており、ここがわりと広い。その上に前述の通路が橋のようにかかっており、さらに時限式の橋も別途かかる。さらには中央の台の周囲には小さい壁もあるため、中央の台の上に居ても周囲の下の状況が極めて把握しづらい。場合によってはそこを利用した裏取りの通過を許してしまう。
そうだな。自分はこの中央まわりの理解が浅い気がする。戦略以前にちょっとここを突っ込んでみるか。


・スメーシー:ナワバリ:中央の構造。
「中央の台の上」。Bバスよりは広いが、それでも2人でもう動きが窮屈になる印象。同じ高さのところへはクイボとかを届けやすいが、下の周囲は短い壁の影響などもあって把握が極めてしづらい。中央の位置が高すぎるので高所の有利も活かしづらい(ダメージ減衰もあるし、上から見ると相手が二次元で動くのでエイムもしづらい)。確保はしたいがここをメインに戦うのは難しい。
「常設橋」。中央の台と左右を繋ぐ橋。塗れないし潜伏もできないので歩いて移動するしかなく、かなり戦いづらい。ただ、クイボで足元を奪えないのでこっちとしても別にそこまで有利は取れない。狭いので通常のボムとか転がされるとだいぶキツいか。
「左右エリア:下」。上の橋を渡った先。互いの陣地へはここから下り坂になっているので、敵陣に対して位置の有利は取りやすい。ただ、左に向こうから乗れる台があるし右に向こうから登れる壁があるので圧倒的有利ってわけでもない。そっちのケアができればそれなりに有利は取れる。
「左右エリア:台」。前述の台であり、自陣側からインクレールを使って乗れる部分。相手が自陣側のここに登るのはかなり手間がかかるので、基本的には自陣側から使える。遮蔽もあるので高所の有利は比較的活かしやすいが、狭いのでボムが投げられるだけでも結構キツく、2つ投げられると降りざるをえない。また、ここからクイボを通せるのは中央くらいだし、ここにクイボを投げ込んでもそれほどの圧がないのでクイボを活かしづらい。
「左右エリア:壁」。自陣側からのみ塗って登れる壁。厳密には薄い側面も塗れるので、敵陣側のを使うならここから登るのが安定か。上部分は塗る事ができないので長期的に維持する事はできないが、全方位に高さの有利を押し付けやすく、壁が薄いので撤退もすぐにしやすい。ここからは敵陣へクイボが通せる範囲が多く、スライドですぐに逃げられるので攻める時はかなり安定する。逆に打開時はどうだろうなぁ。クイボで壁を塗ってすぐに登れはするし、それなりに高いので背後から撃たれる心配はそこまでない&ムリに撃とうとすると結果的に味方との挟撃になるので良さそうだが、壁の上に登った後の行動がやや難しい。下への攻撃って結構難しいんだよなぁ。通常ボムならまずは転がして再び壁潜伏して様子を見るとかできるんだろうけど。
「中央下の回転エリア」。まわりを壁で囲まれており高所の有利を取られやすいので基本的には使わないのだが、前述の通り上からは視界が通りづらいのでそこまで極端に不利ってわけでもない。しかし上から降ってきて攻撃する相手とかも居るし、下からの視界も通りづらいので安定性には欠ける印象。塗り範囲が結構広いが、中央を取れてるなら中央から塗っていきたい。
「時限式の橋」。一定時間ごとにオンオフされる橋。中央への移動手段は限定的なので、これのオンオフでは攻め込み方が変わるはず。中央から対岸にはボムなどが届きやすいが短射程の攻撃は届かない。なので、橋がオフの状態の時はチャージャーやスピナーでもない限り牽制合戦に終始する事になりそう。逆に言えばチャージャーなどが警戒対象になりやすい。しかし橋がかかっていない状態でキルを取ってもすぐに中央には渡れないので、キルを取る価値がちょっと低くなってしまうか。あるいはそのタイミングで下をくぐって抜けてしまうか?あと、チャージャーじゃなくてもボムを複数中央に投げるだけでもう中央に居続けるのはだいぶ難しいか。そっちはキルというよりはどかす方向だが。
中央まわりは概ねこんな感じかな。
「押し込む際の状況」に関しては比較的安定してるか。左奥の壁の上をメインで使う感じにすれば相手の侵入はかなり抑制できる。壁の手前は相手の登りを監視できるので有利も取りやすい。ここさえ押さえればあとは中央下の不安定な場所を使うか、時限式の橋を使わないと中央には行けない。自分が抑えるのは十分にアリかなぁ。スピナー系が居ても良さそうだが、そっちは対岸を見れるぶん中央の方が良かったりするだろうか?
逆に「打開すべき状況」に関しては対処法が思いつかない。左右エリアからはクイボが通りづらく、安定した打開が狙いづらい。時限式の橋の方もクイボは通るがキルまではもっていきづらい。どうするかなぁ。


・スメーシー:ナワバリ:雑多に。
クイボの通りは限定的だが、マルチミサイルは全般的に刺さりやすい。中央も狭いし左右のエリアも狭いしその台の上も壁の上も狭い。中央下だけ広いし橋でガードもできるがそもそもが不安定なので、ミサイルが撃たれると状況が悪化しやすくはあるか。
つまり珍しく自分はマルチミサイルを貯めるべきなのかもしれない。ここ以外だとホッケくらいだろうか?>スペシャルを貯めるのを優先するの。
マルチミサイルが撃てればほぼ確実に相手の後退を誘える。その間に一つ進む感じかな。
あとはクイボが活躍しづらい。これはモズクでもそうなので、であればスライドとかメインの活躍の余地があるか。意外と視界は悪いので潜伏キルを積極的に狙っていっても良いのかもしれない。そこからならスライドで後ろを取る事もできるし、クイボ3連でほぼ確実に落とし切る事もできそう。
まぁ戦略とは言えないが行動はまとまったかな。初手は自陣塗りしつつマルチミサイルを相手前線に撃っていけば良い。その後もクイボとかでの狙撃は考えず、ミサイルを溜めつつ潜伏キルが狙えそうならそれで相手の数を減らして徐々に押し込み、最終的には左壁上を使える状況を作ってそれを維持する感じかな?その後の右へのフォローとかをどうするかとか、そもそも潜伏キルを狙える場所がどれくらいあるかとか色々と散歩で調べる必要はありそうだが。
まぁひとまずここまでで。


・ていか「貯める」と「溜める」がなー。たぶん金以外は「溜める」が適切なんだろうけど、イカスペシャルはなんか「貯める」イメージなんだよなぁ。まぁぶっちゃけどっちでも良いので変換で先に出た方を使ってはいるが。


・眠気的なものが来たか。結構夕方まで体調の波が良好方面に振れる事があったので安定してきたかと思ったが、眠気はそれとは別に出てくるか。


・仕事。
AssetBundleのができたのでチェック。カーブを削除してもダメだったか。そうなるともう普通に手作業で作った部分しかなくなるはずだが?
あとは2分法的に絞り込んでいくしかないが、一応怪しい方を優先して消すなどした。これの動作確認はもう来週だなぁ。