・前日。
0930:ミックスナッツ。
1200:外食ヒレステーキ。
1430:納豆2パック
1800:塩サバ+味噌汁+豆腐。外食の日なので魚の日でもある。ここで納豆食っても良いが、それだとちょっと分量が多すぎるかな。
牛乳:なし。
グローミン×1。グローミンは補充できたので改めて明日から2回にしたい。それで注射まではもつはずだし。
高照度は忘れがちだし一旦なしで良いか?
性欲処理:あり。
スクワット:50回くらい。


イカ
今回はAllハテナの日なのでバイト。ただ、そのあとにリグマもやった。
ある程度は練習の成果が出てるものの、やはり戦法レベルがまだまだ足りないな。撃ち合いの経験不足をものすごく感じる。あとはモンガラヤグラだったので水没ミスもわりとあった。ここらへんはステージ慣れも足りてない感じが強い。
ともあれ人数有利がついた時にとっとと前に詰める動きはできてたし、長射程寄りのメインとスプリンクラーとロボムを使って時間を稼ぐ動きもまぁまぁできてた。戦術以上はある程度は想定通りにできてるので、戦法レベルを上げて戦術の達成確率・達成度合いを上げていくのが当面の課題かな。


・睡眠時間6~8時間。
概ねいつも通りだが、水分を摂りすぎたのか下腹部が少し痛い感じで終盤の二度寝が難しかった。


・予定。
体調的に今日も大したことはできなさそうなので、これなら外で過ごして日光を浴びまくっても良いかもな。最近は夕飯を食わなくてもいけるので、昼飯さえちゃんと食えば2000くらいまでなら食事の摂取はせずに過ごせる。だからまぁ日没あたりまでいけるのでわりと好きなだけ外に居られる。縄文時代の生活に少しだけ近づける。
最近は昼寝するよりは座った状態で休めた方が良い気がするので、買い出ししたらあとは上野公園あたりでずっと過ごしてみようかな。


・録画。
外出前にイカの録画を見返すなど。
見返して気付いたのは「ここでボムピ使えば良いのに」という場面がかなり多かったことだな。自分がロボムと連携しなくても、味方と勝手に連携すればそれで良さそうだし。交戦が始まってからではロボムの性質上ちょっと遅いので、交戦がまさに始まるというその直前に使い始められればとりあえずはOKかな。将来的にはもっと細かくなっていきそうだが。
そしてスプリンクラーについては以前に7種類くらい使い方を考察したものの、ロボムそのものへの考察が足りないからロボムピッチャーも腐ってる感じがある。というわけで今日の外出時の作業したい時にでもロボムについて考えようか。ただ、外出時だとメモがとりづらいか?Surfaceごともっていくか。それでも良いな。ならむしろKindleの方もSurfaceで落としとくか。


・ロボム。
外出中だけどそろそろ考える時間をとっても良いかなと思ったので考えよう。まぁ言うてさして瞑想もできてないが。
まずは基本性能から改めて確認しようか。「ボムのように投擲し、着地したら一定範囲内に敵が居るか判定し、敵が居たら追尾開始~一定距離or一定時間で爆発する。居なければその場で少し待って爆発する」というもの。
ロボム自体の基本的な使われ方は「クリアリング」と「相手をどかす」あたりになるかな。一定範囲の敵をサーチするので潜伏していてもわかるし、誘導するにせよその場で爆発させるにせよ追尾された相手は基本的にその場からどかなければならない。
基本の使い方の延長上として「相手のツーマンセルをはがす」ってのがある。相手2人にロボム1つを投げた場合、片方へ追尾を開始する。そのまま普通に戦闘してしまうと相手側としては自分や味方がその爆発に巻き込まれてしまうため、追尾されてる方は一旦その戦闘から離脱するのが安定択になってしまい、結果的に味方と一時的に引き離されてしまう。一時的とはいえこれが2VS2の時に行われると1VS2を2回やる感じになってしまって不利になる。黒クアッドはサブがロボムであり、メインで攻め込む能力が高いのでこの1VS2を2回やるという状況を作りやすくはあるはず。まぁ使ってないのであくまで推定でしかないが。
ともあれこういう感じの「延長線上」についてもっと考えていきたい。
うーん。延長線というよりは「どういう状況にロボムを投げるとどうなるか」の各パターンを考えていく感じかな。さっきのは「2VS2に投げたらどうなるか」という話だし。
「チャージキープできないチャージ武器のチャージを解除する」ことができる。特にハイドラだとロボムを投げ続けられるだけで機能停止しかねない。少なくともロボムピッチャーで1つそっちの武器に投げておけば長射程でやられる可能性はわりと減りそう。まぁトッププレイヤーになっていくほど効果は減りそうではあるが対処自体はしないといけないので圧にはなるか。
「ロボムを投げられた相手は孤立する」。さっきのは2人で考えたが、3人以上の場合も「狙われた相手は味方を巻き込まないように動くため孤立せざるをえない」となる。だからロボムピッチャーで全員に投げることができれば相手側は全員孤立するので各個撃破しやすくはなるはず。その場合はできれば自分も参加したいので、ある程度投げたら本体で押し込みたい感じかな。
「相手を崩すことができる」。上記までは戦法レベルの話だが、これは戦術レベルの話。「相手を孤立させ倒しやすくする」というのは戦術レベルで見れば「相手陣営を崩しやすくなる」ということになる。ある程度練度を上げれば「崩しやすくなる」という可能性の話ではなく「崩せる」という実際の話になるだろう。仮に相手を倒せなかったとしてもまぁまぁ押し込むことができるはず。
武器で言えば「ローラーとかの潜伏したい武器を弱体化させることができる」か?センサーほどではないにせよ潜伏はしづらくなるし。それ以外の武器だと単に「動かすだけ」という感じになるかな。
武器を考えたならサブとスペシャルについても考えるか。つってもサブにロボムが意味ある状況が思いつかないので実質スペシャルだけだが。
「アーマーには意味が薄い」か?あるいはそれを逆手にとって相手が密集しやすくなるとふんでロボムをひたすら投げつけて事故を起こしやすくするか。それはそれでアリかもしれない。その意味ではギアに対物が欲しいところかな。
「プレッサーを使いづらくする」ことはできるが、まぁロボムが届けばの話だな。対処したいプレッサーは基本的に届かない位置で使われるはずだから実用性は低めかな。「ミサイル」も同様というか普通に使われて終わりな気がする。ミサイルは実質チャージキープ的な動きができるようになったし。
「バブルやシールドに即爆連打ができる」か。そういやシールドを考えてなかったな。なんなら傘のパージでも良いが、ボムピなら裏から表から交互にボムを投げつけることも可能。地面が塗られてなくても片方からボム投げてもう片方にスライド攻撃という芸当が可能。ロボムの弱点である「爆発が遅い」というのもここでは特に意味をなさず、相手にとってはわりと驚異になりうるか。実際の驚異度は不明だが面白そうではあるな。
「チャクチ」には消される。わりと天敵かもしれない。あるいはチャクチを誘発できるのでチャクチ狩りを意図的に狙えるか?
「ナイスダマ」。必然的に相手の足元でロボムが爆発することになるので、タイミングを調整するなり大量に投げるなりすれば相手は足元にナイスダマを投げないと死ぬという状況にはできそうかな。まぁそちらの方が良いかどうかはさておき。
「ハンコ」。あまり意味がないか。めっちゃ動くスペシャルだからな。確か攻撃判定でボムも消されたような気がするし。少なくとも有効ではなさそう。
「ジェッパ」。こちらも意味が薄いな。ナイスダマと違って相手の着地ポイントに誘導されないし。
アメフラシ」。特に意味なしか。
「スフィア」。対物があればボムピ連打で割りやすくなるが、そこまでするものかがよくわからない。対物積んでるならメインで対処したいところではある。
「ボムピ」。ロボムピッチャーが他のボムピと違うのは「相手を誘導する」というところなので、相手のボムピにこちらのロボムを合わせると相手は気づきづらい&動きがわりと制限されてしまいそう?ちょっと楽観寄りかな。でもまぁカウンターボムピは悪くはなさそう。
といったところか。実際のところは実戦でしかわからないが、こうして事前に考えておけば現場での思考速度が早くなるので考えて良かったな。
とりあえずは以上か?もうちょっと何か考えられる余地がありそうな気はするんだけど、今の頭では思いつかん。あとは実戦での思いつきからの再考になるかな。


・帰宅。
1600くらいまで上野公園に居るつもりだったが、雲が出てきて当面晴れ間が出そうになくて体温低下が気になるレベルだったので1500の時点で帰ってきた。
そして帰宅中にかなり眠気が強くなってきたので帰宅直後にしばらく寝た。しかし起きてもまだ眠い感じだったのでもうしばらく横になってた方が良いだろうか。