・前日。
0930:ミックスナッツ×2。
1030:日光浴5分程度+ねじりストレッチ+瞑想。
1100:スクワット×10。
1200:鍋+豆乳ヨーグルト。少しだけスクワットをまじえつつ調理。甘味料はパルスイートが切れそうだったのでラカントオンリーで多め。
1300:昼寝。15分ほど寝たあと横になって休んでる感じ。
1400~1700:わりとダウン気味だった。横になりながら実機で仕事の動作確認を行っている感じだったが、それ以外に動けなかった。
1730:ペットボトルのほうじ茶を半分くらい摂取。
1800:動けるようになった。
1810:ピーマンのそぼろ詰め。というか詰める必要もなくて、ピーマンをカットする必要すらなくて、ピーマンをレンチンしておいてそぼろを先に口に入れてからピーマンをかじれば良さそう。
2100:豆乳ヨーグルト。パルスイートを使い切る感じで摂取したが、なんか眠気っぽいのが来た気がする。豆乳ヨーグルトとの相性が良くないのか?
瞑想:少し。
性欲:低。


・睡眠時間5時間半。
今回もだいたい同じ。観察していたが、不意に起きやすくなるタイミングはあるんだよな。ただ、それを維持するのが地味に難しい。維持さえできればそのまま覚醒モードにいけそうなんだが、発声とかも試したものの難しい。とりあえずこの「起きやすくなる状態」を意図的に作り出せるようになるのと、そこから「覚醒モードに正式に移行して維持する」ようになるのが当面の課題か。


フリーランス
ミーティングの方は来週になった。できれば早い方が望ましかったが仕方なし。


・覚醒モード。
とりあえず上記2つについて考えていこうか。
「少し目が覚めた状態」はたぶん寝る時と同じで、「意図的にいきなり発生させられるわけではないが、準備すれば高確率で発生する」ものではないかと思う。寝る際は脱力や夢の景色を意識することで眠りに落ちる状態を再現しやすくなるわけなので、覚醒する際はその逆方向を意識する形になるとは思うが、具体的に何を考えれば良いのだろう。
脱力の反対であれば力を込める感じになりそうではあるが、何度か試したもののむしろ「力を入れて緩める」という脱力のやり方になってしまって逆効果な感じはした。やるなら力を込め続けられるような状態じゃないといけないんだろう。
夢の景色の反対側は現実世界そのものかな。世界瞑想ができると良いのかなと思いつつ、昨日も書いたが目を瞑った状態ではまだまだ難しい。途中からの繋ぎとしては有用そうだが、まずはそこに至るまでの最初の行動をどうにかしたい。
寝返りを意図的に繰り返すのも以前に試しはしたが、疲れてまた休みたくなるだけだったのでやはり逆効果。手を握ったり開いたりといった運動各種も同様で、逆に疲れて脱力を深めがちなので最初にやる行動ではなさげ。
あとできそうなのは「何を考えるか」かなぁ。瞑想も含め、何について考え続けるかで準備はできそうな気はする。が、具体的に何を考えれば良いかが思いつかない。
個人開発とか思考負荷が高いものは単純に疲れてしまうし精度も出ないから微妙。性的なことは興奮しやすい状態にはあるもののむしろ副交感神経側らしいし実際特に起きやすくはなってないのでなし。世界瞑想は慣れたらいけそうな気がするがまだ難しい。そもそも瞑想以外の思考は普段から無意識にやってしまっているが、それだと覚醒モードから外れていく感じがあるんだよなぁ。なので結局瞑想するしかないか。いきなり世界瞑想を目指すのではなく、目を閉じながらできるタイプの瞑想をやっていくか?意外と無思考系の瞑想はしてないんだよな。
音楽という手があるか。自分の内部にこだわらなくても良いな。外部刺激による交感神経の刺激も考慮しよう。


・昼寝。
また睡眠慣性強めでそのままだとダウン寄りになりそうだったので、その状態で改めてあれこれ試すなど。
「無思考タイプの瞑想」はわりといけるな。「XXするのがしんどい」という感覚そのものを無思考でなくしていける。そしてここから一番近いのは世界瞑想か。無思考からなら触覚とかから世界瞑想に繋げやすい感じはあった。
「姿勢」もギリギリなんとかいけるから活用したいな。上半身だけ斜めにするいわゆる「腰に悪い姿勢」までは起き上がれるし維持もできるんだよな。環境的に維持するための器具が何もないので強引にって感じだが。一時的であれば腰への負担も最小限にできると思うから、この姿勢用の何かを買ってみるか?
あとは「呼吸」でなんとかならんかな。個人的には吐く息だの吸う息だのを長くしても神経系が優位になってるような感覚がまるでないし、今回試してもやはり同様の感じだったが、寝てる時にやりやすいものではあるので少しで良いから何かしらの効果を実感できるレベルまで欲しい。


・体調。
昨日ほどではないが昼寝後にまだしんどさが残る。豆乳ヨーグルトラカントの影響ではなく、睡眠慣性の制御の方の問題っぽいかな。


・姿勢。
とりあえずさっきの姿勢の件は室内にあるあれこれを組み合わせて一応それっぽいのはできたか。膝下枕とかデカいぬいぐるみとかが余ってたからそれでなんとかしてみた。これでどうなるか。
ぬいぐるみは本来寝る時に胸の中心に圧迫感を与えるために買ったわけだが、ガラスビーズ入りの毛布がわりと良い感じだったので使わなくなってしまったんだよな。毛布の方はしわ寄せすることで重さの調整もできて便利だったし。まぁしわ寄せすると腕がはみ出るので別途掛け布団は必要になったわけだが。


・体調。
ようやく身体の重さが抜けてきたか。やはり瞑想が一番重要っぽいかな。特に自分本体にちゃんとコントロールを戻せれば眠気だのなんだのを強制的に制御できてるような感覚がある。錯覚のようでもあり、しかし神経系への作用から間接的に実際に制御している感じもある。
ここらへんの捉え方も多少はわかってきたつもり。たとえば生命エネルギーとしてプラーナというものがあるとされているが、少なくとも測定可能なものとしては存在していないだろう。ただ、そういうものが存在すると仮定してあれこれするのがたぶん一番上手く精神操作ができるんだろうと思う。賭け事でいう「流れ」みたいな。あんまり良い喩えが思いつかないな。
ともあれ錯覚だろうが事実ではなかろうが、そう捉えることで望んだ結果が得られるなら自分はそれで良いや。逆にどんなに正しくて計測可能だろうが望んだものが手に入らないのならそれはただのゴミだ。


パワーナップ
やはりこれはこれで必要か。他のあれこれで交感神経系を優位にし続けることに困難を感じる。少し寝ればそれも解消されるのがわかるし。


・体調。
今日はあまりモチベが湧かなかったな。まぁあれこれ試せてはいるし目先のあれこれで一喜一憂するもんでもないかな。