・前日。
0830:ミックスナッツ×1。
1030:ミックスナッツ×1。
1300:ラーメン。
1600:サバ系×2。
2000:ピーマンのおかか炒め+豆腐+納豆。
2030:ミックスナッツ×2+ココナッツバター。
2100:ミックスナッツ×2。どうにも食い過ぎるな。
電解質:パウダー✕1+タブレット×1+水分1.7リットル程度。
性欲:低~中。
筋トレ:なし。わりと寝てて時間が取れなかった。寝起きでやるのもしんどいし。


・夜寝。
晩飯後は徐々に眠気が強くなり、21時あたりから24時までわりと寝てた。食事の量も無駄に多かった影響もありそう。
やはり晩飯抜きを試したいな。明日から早速やっていきたい。


・白半袖。
今日は10L相当のやつを試したが、やはりアンバランスな感じは気になるな。大きければ良いというものでもないか。
とはいえ下着が丸見えになるよりはずっと良い。一応改めて5Lあたりを探したくはあるが、急ぎでもないかなといったところ。


・スワンプマン。
死の恐怖で思い出したけど、スワンプマンって喩えがド下手くそでわかりづらいよな。分子再構築の方がまだわかりやすい気がする。
人間を一旦分子レベルで分解し、改めて元の状態に再構築した場合、それは本人と言えるか?
人間を一旦分子レベルで分解し、同じ種類の別の分子で再構築した場合、それは本人と言えるか?
そもそも分子レベルで分解しないまま、同じ種類の別の分子で再構築した場合、それは本人と言えるか?
ここらへんを「情報だけ転送して分子を再構築することで擬似的に人間を高速転送する」というのと組み合わせればそれなりの実用性と同一性の問題提起になると思うし、スワンプマンが提唱されたらしき1980年代でもこの程度のSF要素は思い付けると思うんだけどな。これも後出しジャンケンになってしまうんだろうか。
ちなみにこれが死の恐怖と繋がるのは、睡眠がこれの変形だからだろう。すなわち「意識・自我が一旦消失した後で再構築された場合、それは本人と言えるか?」という問題であり、消失した時点でそれまでの自我は死んだのと同じことだから。まぁあくまで死ぬのは自我であって自分本体ではないが、そこらへんの意識は自我の方が行ってるからな。


・睡眠時間4〜5時間。
1時間ほど早く目が覚めた後、二度寝するわけでもなく目覚めて何かするわけでもない状態がずっと続いてた。目は覚めてるのに起きづらかった。まぁ今夜の夕飯断食から明日以降の状態を見るのが現状のメインなので今日はどうなっていようと仕方ないか。


・眠気。
今日も昼過ぎあたりから眠気っぽいのが出てきた。まぁ今日までは仕方ないか。というか結局ここまでの差分ではあまり回復しなかったな。


・断食。
とりあえず今日の晩飯はなくすとして、いけそうならこのまましばらく続けたい。平日はもちろんのこと、休日もなしで良い気がする。蕎麦のストックが邪魔になるのが難点だが。
で、これで改善するようならあとは夕飯の魚にちょっと野菜の何かを足したいところ。リモートワークだったら0蕎麦とかで良さそうなんだけど、出社だと難しいかな。全く無理ってわけでもないが、結構な洗い物が生じてしまう。これ以上ボトルを増やすのも微妙に思えるし。まぁ最終手段としてナシではないくらいのレベルではあるが。


・体調。
そろそろ定時だがまぁまぁ。後半は色々と外部刺激があったのもあってか眠気は発生しなかったかな。まぁそのぶん後半は休憩が微妙な感じもあったが、前半はちゃんとできてたし悪くはないはず。