未分類の雑記

・睡眠時間6時間くらい?寝付けず。養分摂取のために食いすぎたか。あと、朝からコーヒー飲むのは気分が悪くなって逆効果だった。今度からはお茶だけにしよう。


・で、コーヒー(+寝不足)のために気分が悪かったので出社を30分遅らせる。普段は30分弱早く着くようにしてるので、3分程度の遅刻。特に問題なし。


・昨日の帰りにまた色々考えてしまって、もう少し自分を大事にしよう、というアレな結論にいたる。もういいや、アレでも。残念なだけじゃなくてアレな人間ということで。
今もまた「声」というか「衝動」があって、「このままでは嫌だ」という感覚が強くなる。ここでレールを外れても後悔しない自信はある。しかし、「あと一ヶ月だし」というブレーキもかかる。前回と違うのは、大学院の時は「このまま残って就職できずに居るか、あるいはここを出て就職に専念するか」というチキンレースというか「後半になるほど外れるインセンティブが高まる」という構造だったのに対し、今回は「あと一ヶ月もすれば今のプロジェクトは終わる」という「後半になるほど外れるインセンティブは低くなる」という構造であること。これが「あと一年」とかだったら外れてたんだろうけども。この構造で、なおかつ今迷っているということは、外れる可能性は低いといえる。しかし、よくよく考えれば一ヶ月ってわりと大きいんじゃないかと思う。「一ヶ月あったら何が出来るよ」という問いに対して「わりと色々できる」という答が出てくるために、まだ迷い続けるのだとは思う。
昨日思い出したのが、「前回だけじゃなくて、あの時もそういえばそんな衝動があった気がするな」ということ。その衝動に従ったところで何かが解決したとは思えないけれど、後悔は幾分軽減されていたかもしれない。(逆に無力さを痛感して死んでたかもだが)
そんなこんなで「衝動」に対する信頼度が徐々に高まってきていて、これなら意識的にループを抜け出すこともできるようになるかもなぁ、という感じ。


・MORI LOG ACADEMYを読んでいて、「iPhoneは情報とかが出てから買う」という話と、以前の「ネタバレを嫌う」の話を、、、ん?嫌ってたっけ?まぁいいや。とにかく、そういう「情報が出てから」的な方針と「情報は遮断」的な方針が両立してるのが面白いなぁと思ったのだが、よくよく考えれば別物だった。むしろいっしょくたに「事前情報」として捉えてる自分の方がおかしいのかもしれない。相手も「おかしい人」なので、どっちがおかしいのかはよくわからないし、どっちがおかしくても別に良い話だけども。
で、自分が何を無視している、というか何を同一視しているかを考える。「ネタバレ」の場合は「情報」そのものが楽しみであり、「事前情報」の場合は「情報の確認」が楽しみになるというか、そんな感じ。「iPhoneはここがこう良いんだよ」という情報を得ても、それによって「あぁ、確かにこれはここがいいね」という感覚が減じるわけではない。個人的にはネタバレによって「ここがこう良かったんだよ」とネタをバラされても「あぁ、確かにこれはここがいいね」と楽しめてしまう人間なので同一視してしまっていると考えられる。たぶん、ここらへんは「忘れる」という自分の性質に多少関連している気がする。いや、そうかな。もっと別の何かかな。


・そいや、マジコンって何だ。あとで調べよう(=調べないかもしれない)。


・今日は、ところどころまた眠くなったり色々だったが、昨日よりはマシ。養分の問題なのかモチベの問題なのかいまいちわからないが、眠いのは単に睡眠不足だと思い込もう。