今日の雑記

・睡眠時間8時間くらい。床につくのが相変わらず遅れ気味なものの寝つきはまずまず。断続的な起床も今回はわりと抑えられてるかと思う。とりあえず枕の効果はあるのかなぁ。代わりに湿布を貼ってるものの首の痛みはまだ微妙にあとをひきずってるが。


・基本的に「正しい認識」なるものはクズだと思うようになっていたが、学習の際はわりと「正しい認識」が欲しいところだな。逆に言えば学習でないのならやはりそこに「正しさ」など求めないし、むしろネタ出しにおいては「面白い間違い」の方がはるかに重要である。(たいていの正しさはツマらない)


・そういえば帰郷時にもほぼTVを見なかったな。居間でメシ食ってた時くらいか。年越し系の番組も見ずにゲームしてたし。


・昨日の座りの絵描き練習時に「足を曲げてるだけだから、足の付け根から上は変形しないよな?」とか疑問に思いながら描いていたのだが、昨日風呂に入ってる時に確認したら下の変形で押し上げられる感じで変形が上まで伝搬してた。思い込みは良くないのだろうが、思い込みを認識できないと気付くこともままならんな。


・足に吹き出物的なものが出てきたが、帰郷の終了間際にマーガリンの入っているお菓子(他の人のおみやげ)を摂取しているのでどっちの影響かは不明。


・もうちょっと大雑把にまとめれば「学習時は正しさが重要だが、実践時は楽しさが重要」みたいな感じか。


・そういえば例の夢が今年の初夢ということになるのか。そう考えると幸先良いと言える、、、のか?


・昨日、カボチャコロッケが売り切れてたことに微妙にほっとしていることを自己認識した。具体的には「カツサンドを食ったのでカロリー的に余裕がないのだが、カボチャコロッケサンドを買わなくて良いなら選択肢が増える」ということで微妙な安堵が発生していたようだった。
というわけで、現状ではカボチャコロッケは「必須」というよりは「優先度:高」くらいのものの様子。そして今回はちょっとチキンカツを試したいかなーと思って再びカボチャコロッケ以外の選択をしてみることにした。
チキンカツもトンカツと同じくらいの大きさではあるのだが、こっちは分割されているのでサンドする際に2回にわけることができる。つまり、これ1つでサンドイッチが2回できて、トータルのカロリーは落とすことができる。


・仕事は2件目を調査中。既存コードをいじって目的を達成できることは確認したので、これをもとに書き直せば良いのだが全て書き直すとなると相当な時間がかかるな。しかしこれで同時に3つ目の問題が改善される可能性もあるのでこの対応で進めるかなぁ。また新しくタスクが来てるものの、わりと細かくてすぐ対応して返せたりするし、明日までかけるつもりでゆっくりと進めよう。ひとまず休憩。


・やはり今の体調で細かい部分までの解析はしんどいな。眠気的な負け方をする。まぁムリのない範囲で進めていこう。


・うん、眠い。調査系が多いせいもあるだろうが、たぶん睡眠時間が単純に足りてないんだろう。ロングスリーパーな体質が面倒だが、短いなら短いでどうせ「活動時間が足りない!」とか言うだろうし仕方ない。あとは強引に床につければ良いのだが、帰宅後はヘロヘロで自制が難しい。むしろメシを食わずに寝てしまいたいくらいなのだが。


・眠くてろくなことができないので、「立方体の向きを色んな角度から描く」という練習とかしてた。
ものすごい今更感があり、実際に45度程度の角度なら普通に描けるのだが、「Y軸に30度くらい回転したあとX軸に10度回転したもの」とかはわりと難しかった。
ちなみに立方体が描ければ肋骨まわりの上半身はそれなりに捉えやすそう。頭蓋骨は球形に近く、骨盤はカマボコ型に近いのでそこらへんはまたちょっと違うが。


・すでに半日は経過しているが、眠気が強くてうまく作業できないな。今日はもう休むかなぁ。一応、向こうのコードから必要な項目はリストアップできたし。あとはこれをもとに再構築するだけだから、組み上げるだけならそれほど時間はかからないだろうし。一発で動くとは思えないのでそこからの時間は長そうだが。


・今朝はいまいち理想通りの妄想はできなかったのだが、それはそれとして別なことが出てきたのを思い出した。ので雑多に書いておこう。「人は変われるか」とかそういう話。
「人が変わるには"痛み(外部刺激)"と"覚悟(内発的動機づけ)"が必要だ」という持論は書いたような気もするし、今回はそれが本題ではないので置いておくとして。
「人が変わる」というのは「譲れないものを譲る」ということではないか、という話が出てきた。「変えられないものを変える」、より正確には「変えたくないものを変える」ことができれば人は変われる。
逆に考えれば至極当然のことで、変えたくないものを変えずにずっとそのままで居ればそりゃ根本的な変化など期待できない。しかしじゃあ「どこまでなら変えられるか」「どこまでは守るべきか」というのはどう判断すれば良いのかという話になる。
で、「切羽詰まった状況でもまだそれを守るか」というのが基準になるかな、と。しかしその「切羽詰まった状況」というのは案外と「自分の命や人生がかかった状況」ではないな、と。そうではなくて「大切な人の命や人生がかかった状況」だろう、と。例えば「嫌いな人間の靴を舐める」みたいなものは、自分の命と人生がかかった程度では実行しないかもしれないが、大切な人の命や人生がかかっているならたぶんやるだろうな、と。
そういわけで、「大切な人の命や人生がかかった状況」でも維持したいならそれがその人の信念というものなのだろうし、そうでないなら別に変えてしまっても良いのではないか、という話に落ち着いた。


・起床直後の寝ぼけた状態で「この状態なら感覚的な作業がやりやすいのかな」と思ったがそうでもなかった。というか、感覚は感覚でちゃんと目が覚めてないとちゃんと感じ取れない。寝ぼけた状態で何かを「カッコイイ」と思うことは難しい。


色弱の件で思い出したが、アノヒトのプロジェクトで外国のモニタリングがされたりしたんだけど、その中で「赤い鍵と緑の鍵を逆の色の穴に入れる」みたいな状況があり、「男性陣に色盲の人は多い」という話が出てた。んで、当然なんらかの対処がされているものと思ってたので、最終的な製品版でもなんら変更されてないのに気付いた時はだいぶびっくりした。そういう扱いなんだなーというか。赤と青に変えるくらいは難しくないはずだし、記号を付与するみたいな解決法もあったはずだが、まったくこれっぽちも変更されてないっぽかった。
そこらへんも自分の「不信感」の一因なのかなぁとか思った。


・気分転換な感じで昨日調査した別件を対応して完了した。残り1時間くらいでさすがに体調が限界っぽいのでここまでかな。


・そういえばもう木曜なのか。そしてもうすぐそれも終わるのか。またタスクが来たので明日はそこらへんを先にやるとして、いまやってるのは来週までかかりそうかなぁ。今月のタスクとしてはそれでもまだ1〜2週間くらいの暇がありそうなので別に良いんだけど。


・ものすごく今更なんだけど、ここ数年のゲーム(コンシューマ・スマホ問わず)で「リアルなXX!」とかよく見かけるんだけど、そもそもリアルでないものを求めてゲームするんじゃなかったけ?とか思った。
まぁ人それぞれなんだろうな。自分はわりとゲームに対して非現実を求めるタイプだけど、他の人はそうじゃなかったりするんだろう。