今日の雑記

・前日。エアロバイク23分。晩飯は納豆+マンナン米+味噌汁+チーズケーキ。風呂は40分早く入浴。


・帰宅中は眠気的なものがそこそこあったものの、一応「幸せそうな人」を探しはした。したのだが、平日の帰路で幸せそうな人なんてそうそう居ないな。家族連れとか居るわけでもなく、家族連れだとしてもこの混雑の中じゃ幸せそうにするのは難しそうな気がする。
でもまぁ想定はしやすかったかな。想定するだけでもそれなりの幸福感は得られる。悪くない。できれば休日に色々と見て補充したいかなー。


イカ2アプデ関連を確認。全体としては良好なんだけど、アネモでまだ目当ての組み合わせが出てないのにギアが大量に追加されるのがなー。せめて抽選箱方式にしてくれれば「いつかは来る」と思えるんだけど、ダブりが多い今の状況だとさすがに諦めざるを得ないか。


・睡眠時間7〜8時間くらい。珍しく断続的な覚醒が控えめだったと思う。他人の幸福を娯楽として消費するのが良かったんだろうか?まぁ1回だけではまだなんとも言えないが、習慣としては悪くなさげなので継続していこう。


・今日は研修の後半だった。
今回もなかなか有用だったんじゃなかろうか。例のDiscover Your Strengthに出てくるような強み(ストレングス)をストレス耐性とかの方向で使うという思考はした事なかったし、ストレングスファインダーとはまた別のストレングスリストで改めて自分を確認したりもしたし、さらに「他人にどう見えるか」というのも知れたし。
結構色々と考えるところがあったので、いくつかに分けて書いていこうか。


・今回普通に書かれていて逆に気付いたのだが、「仕事で」ストレングスを活かす事に固執する必要はないんだよな。フローのような「副業」もあるし、「趣味」もある。
ストレングスを活かすってのは自己肯定感に繋がる。すなわちストレス耐性などとも絡み、精神的な健康に寄与する。自分が以前に書いた事で言えば「活躍する」という事でもある。
故に、例え趣味であってもストレングスを活かすのは良い気がする。なのでまぁそこら辺を活かせる趣味を考えてみても良いかもな。後で時間があれば考えてみたい。


・フローとストレングス。
以前にも考えたところはそれほど変わらなかったので、別部分で。
自分は「売る」のが苦手だ。それは単純に「未経験だから」というのが大きいと思うので学習を進めているわけだが、依然としてマイナスに感じる程度には苦手だ。
逆に言えばそれは強みを活かせてないという事だ。せっかくフローは何をするかを自分で選べるんだから、ちゃんと強みを活かせるものを選んだ方が良いのではないか?「売る」という部分を他人に任せて、自分は強みでできる事に専念した方が良いのではないか?
例えば「すでに売る人がたくさん居る場所」で「売ろうと思えるもの」を作るだけでだいぶ違うのではないか?
そもそもが条件に縛られすぎてる気がするんだよな。以前の自分であればそれがとっかかりになって助かったけど、今は単なる枷になっている気がする。一旦「実家でも個人でやれる」といった条件を排し、単純に「今の自分の強みで好きな方法で稼いで良いとしたら何があるか」というのを一通り考えても良いのかもしれない。そしてそのリストの中から「よくよく考えればこれは個人でもやれるな」とかいうのがあればそれを採用すれば良い。これは優先度高めで後でちゃんと考えたい。


・ストレングスまわりを改めて考えてみると、ちょっと自分は「得意な事」に囚われすぎてたかな、と。ストレングスでできる事はそれだけじゃなくて、「得意なやり方」という考え方もあるかな、と。特に自分の目標志向や慎重さあたりは「やり方」の方で発揮されると思う。
別の言い方をすれば、フローまわりも方向は今のままでも良くて、「得意なやり方」で進める事ももうちょっと突き詰めて考えた方が良いのかもしれない。これもできれば後で考えたいが、ここまでの時点で結構後で考えたい事が多いし優先度はそれほど高くはない。なのでまぁ余裕があればという感じ。


・ひとまずこんなところか。


・今日はさすがに仕事したいんだけどな。朝はまぁまぁ良さそうな感じだったんだけどな。しかし作業しようとするとブレーキがかかる感覚も自覚できる。明日から4連休なので今日頑張ってもなという感じもある。
でもまぁ要素のリストアップくらいは今日中にやっておきたいな。その前に上でだいぶ思考してしまったので一旦休憩。


・上記の件はまぁ後で考えるとしても、当面やることは特に変わらないはず。「体調回復」からの「エントリ作成」。それ以外の事をやるのはそれらの後だし、どんなに早くても来年の2月とかそんなところだろう。少なくとも今年から新しくやる事はまずない。はず。もしかしたら「今のフローよりもこっちの方が確実に妥当だ!」とかなったらエントリ作成より優先するかもしれないが、体調回復が最優先なのは変わらない。


・うーむ。セブンで桃の寒天ゼリーが売られなくなったか。代わりに再びリンゴの寒天ゼリーが入ってた。まぁどっちも好きなので問題ないが、なんで両方同時にはならないんだろうな。両方出ればこの2つにするんだけど。


・今日のオヤツは試しにハーゲンダッツの抹茶のオペラ。最近はこの手のやつはイマイチなのが多かったが、これはなかなか良かったな。まぁ金銭的にも糖質的にもちと高いのでリピートするにはキツいが。


・やはりオニギリ×1じゃキツいな。しかし2個だとしんどくなる。その意味でもやはり自炊の方が安定するのか。
それはそれとして再びオムライスおむすびがセブンに並ぶようになったようなので夕飯はそこらへんを絡めたいなぁ。夕飯としてならオニギリ×2でも良さそうだし。


・おそらくは糖質摂取の影響が大きいとは思うが、わりと動けそうなので説明まわりの項目リストアップを進めよう。


・そうそう。今朝の研修のストレングスには「説明」というやつがあった。で、やはり自分も気にしていた「万人に通用する説明の仕方はない」という事についても言及されてた。
そうなんだよなー。それでもなお自分はできるだけ万人寄りにしてるつもりなんだけど、それはそれとして別の方法にも習熟した方が良いかぁ。そもそも他の方法って何があるのかすら知らんしなー。
ともあれ今回のドキュメントはいつものやり方でまずは作ろう。そしてせっかくのサンプルだからその次に他の方法も模索してみるか?もうしばらくは暇ではないかと思うんだけど、来週からはそうでもないかなぁ。


・あぁ。うーん。いや、説明に関する学習を進めながらの方が良い気がしてきた。というわけで雑記の方に並行して説明まわりの事も書いていこう。


・軽くググって認識したが、「説明」とはつまり「学習させる」という事だよな。つまり学習のステップをそのまま説明のステップとして使える。それは「説明はそれぞれのステップで分割して考える・用意する事ができる」という事でもあるし、「相手がどのステップに居るかによって説明を端折ったり追加したりできる」という事でもある。これをちゃんと認識するだけでもだいぶ違うかな。
学習のステップは「認識」「理解」「実践」「適用」「応用」。あるいは「知る」「分かる」「行う」「できる」「共有する」「在る」など。分かりやすいのは前者かな。
まずは「認識」。「そもそも何故それが必要なのか」の話。自分の場合、ここで躓く事が多いというかここが説明されないが故に理解できない場合が多いのでここを重点的に説明する事が多いかな。しかし今回のケースだとツールの使い方方面だし何故これを使うかはすでにかなり共有されていると思う。その意味では普段の解説が通じないとも言えるか。そこら辺がブレーキみたいに作用している?まぁもう少し様子を見ないとわからんが。ともあれ今回はざっとした紹介で十分だろう。
(ここから下の別項も並行して書いていく)
次が「理解」。この段階では頭の中での理解となる。今回の件で言えばツールの機能や使い方の説明になるだろうか。「What:どんな機能があるか」「How:その機能をどのように使うか」だけでなく「Why:何故そんな機能があるか」も重要になる、のか?
次が「実践」。この段階だと「試しに使ってみる」という感じかな。色々なリソースを作る事になるので、本体に影響を与えないように試す方法を教えたりする必要があるかな。
次が「適用」。これは実際の本番のデータの組み立て方になるだろう。今回はだいぶ作り方がシンプルになったが、ともかくその事実をちゃんと伝える必要がある。
最後に「応用」だが、今回のドキュメントではここまでは不要かな。


・上と並行して書かれる別項。
「認識」の部分からまずは情報整理。とはいえここではひとまずのツールの概要を書くだけだろう。
しかしここで感じたのは「この情報が一番下の土台となる」という事。そして同時に「この先の方針・方向性を示すものである」という事。たぶんここから先はこの「認識」で共有した情報の上に積み上げていく感じになるんだろう。それ故に下の方の情報はそれなりに充実している必要があるし、最終的な目標に至るのにも十分である必要がある。
しかしなー。情報量の多さは理解の阻害にも繋がる。できるだけシンプルに、端的に、簡潔に、的確に情報を整理・加工する必要がある。この部分がぶっちゃけ一番コスト高いよな。ここさえできれば後はそれを組み合わせるだけとすら言える。
「理解」はまぁいつもの説明か。順序や優先順位など色々とあるが、ここはまぁいつもの通りかな。
「実践」。やはりツールは「試しに使ってみる」がないとな。しんどいよな。いきなり本番とか。まぁ本番用のデータで試しにあれこれしても良いんだけど。
「適用」。実際の作り方の説明。この前まで検証してたのはこの部分。順番的にはこれが最後で良いのかな。あるいは始めの方に見せて目標を示した方が良い?それこそ人によるか?


・ともあれまずは一通りの情報を列挙してそれらがどのレイヤーに入るかの整理まではしたいか。


・うーん。あれから特にマーガリンは摂取してないつもりだが、頭のてっぺんにも吹き出物ができ始めたっぽい。そろそろこれがラストになるとは思うが。


・「概要」とか書くと"お固い"かなぁ。それだけで読む気なくすだろうか。普通に一定層はいそうだよなー。
そうなー。言葉の正確性やシンプルさを追うがために「受け付けない単語」「拒否反応を起こす単語」を入れてしまう可能性はあるか。これに限らず。数学における数式とかもそんな感じだろうしなー。
そうな。拒否が先にあるといくらシンプルで適切だろうが目であれ耳であれ流れてしまう。理解以前に認識すらされない。仕事系、というか真面目系はそういう罠にかかってるかもしれん。個人的なやつだといくらネタを挟もうが問題ないので、そこらへんはいくらでも崩してきたのだが、真面目系はその手が使えないからなー。そのぶん理解しづらくなっているか。なんか方法あるかなぁ。


・ふーむ。「できる事」とかかなぁ。できるだけくだけてみるか。


・表現はくだけて、されど正確さはできるだけ維持する。語彙が試されるな。シソーラス辞書の出番か。
「概要」=「おおまかな説明」。なるほど。アリな気がする。
シソーラス辞書はラクで良いな。記憶力が著しく低い自分にはネタ出し以外でもとても重要で貴重だ。


・わりと作業できてしまってるな。一旦ちゃんと休憩するか。


・休憩してからさらにもう少し作業したが、今日はここまでにするかな。かなり半端なところではあるが、キリの良いところまでは今日中には終わらなそうだし、ここなら次の再開も容易な箇所だし。


・そこそこ作業したし今朝の研修でもだいぶ思考したので負荷がそれなりにあるな。上の「後で考える」のやつは今日はやめとこう。どうせ明日から連休だし別に急ぎってわけでもないし。


・とか言いつつ暇なので軽く関連する調べ物はするなど。
自分の最上位のストレングスは「最上志向」なので、そもそもこれがどういう職業に向いてるのかを調べるなど。
で、結果としては特に何が向いてるというわけでもなく、「(他の)自分の能力が活かせるもの」がベストな感じ?強いて言えばスタートアップ系とかトップブロガーとかに多いっぽいが。
というわけで2番めのストレングスである「目標志向」も同様に調べるなど。
ふーむ。ノルマなどが明確な「営業職」とかか。うん、向いてねーな。
そもそも自分の目標志向は「XXまでにYYをやる」という方向には向いてないのだ。「なんとなくアレしたい」というぼんやりした方向性に対して「最終目標は月に10万以上のフローが3つ以上ある状態である」「まずはそのうちの1つのフローを完成させる」といった感じでゴール(最終目標)やステップ(サブ目標)を設定する事ができる、という話だと思う。これも得意というよりは「できる」ってだけの話だけど、「できない」って人が多い可能性も十分に理解はできる。
というか最上志向も目標志向も所詮は手段か?それを言ったらほとんどのストレングスは手段だが。どちらかというと「その手段が有効な職種」がある、という感じなのかな。
ともあれこっち方面からの調査では良い結果は得られなさそう。やはり改めて自力で考える必要があるか。


スマホまわりを調べたが、自分の使い方だとFREETELが一番良さそうかなぁ。段階従量制にする場合。0SIMの方が安くなる状況ってのはそうそうなさそうだし。(いま現在の自分のスマホはまさにそんな感じではあるが)


・あぁ。スゴいな。FREETELのサイト見てるが、ポケモンGO対応端末なんて情報もあるのか。ありがたい。
MUSASHIみたいなガラケーっぽい二つ折りのやつとか気になりはするんだけど、バッテリーが少ないしポケGOにも対応してないしでパスかな。面白いんだけどな。
FREETELで全て済ませるなら端末はKIWAMI2かRAIJINあたりかなー。RAIJINの方が安いうえにバッテリーがやたら大きいので、応援の意味でもこっちにする可能性が高いかも。Androidのバージョンも高いし。KIWAMI2が優秀なのはCPUまわりの方だが、今回は自分はそこらへんは特に望んでないからな。まぁ後は実際に試してみてかな。
あぁ、KIWAMI2はSDカード系のスロットがないっぽい?であればRAIJIN一択だろうか。まぁスマホの方にはあまりあれこれ入れないとは思うが。


スマホはカバーも一緒に買うか。どうせ剥き身では持ち歩かんし。フリップカバーなので自分が使いたいタイプのやつだしな。いちいち手帳的なのを加工する必要がない。


・あぁ。全然警戒してなかった。エアロバイクで読む本がもうない。一応、また無料で読める本を探すかぁ。なければどうしよう?諦める?筋トレくらいはするか?


・諦めるか。ていうか探す時間のせいでエアロバイクとかする時間の方がもうないわ。
しかしそうなると今日だけの問題じゃなくなるなぁ。どうするか。