・前日。
0930:ミックスナッツ。
1200:そぼろ+サンチュ。
1800:ピーマンの豚バラ巻き。
大豆系:醤油のみ。
牛乳:なし。
ガム:あり。
グローミン:なし。
スクワット:なし。心拍数上げあり。
ドローイン:なし。


イカガチホコ:アジフライ&Bバス。
散歩から。
Bバス。
とりあえず散歩しつつ改めて見て回るなど。なんとなく使ってみたいムーブは出てきたものの、有用性に関してはよくわからん。
アジフライ。
初動を両方見てみたが、右から行くのはちょっとブロックが邪魔でいつもの視界切り移動がしづらいのがなんだな。まぁそこまで重要ってわけでもないので大丈夫そうだが。
とりあえず動けそうだから試合してみるかな。ゲージ1割の3割れだからもうA帯に落ちるのは確定だと思うし、A帯だと勝ちづらいステージだと思うが、データは欲しいし。
1戦目アジフライ。防衛成功して相手残り1枚だから味方に任せてしまったけど、それでホコを見てなかったようでカウント1までリードを取られて敗北。S帯でもホコは最後まで自分が見ないとダメなのか。相手がロラブラ編成だったから自分がとっとと中央の塗りを取りに行きたかったんだけどな。裏目に出てしまった。というわけでピンチ表示が出たので次負けたら確定で降格だろう。
2戦目アジフライ。お互いに攻めきれずに僅差で負け。途中で押せるチャンスがあったが、そこで自分が相手中央台に乗るんじゃなくて、そこからさらに左に乗って相手を抑えるべきだったな。右から行っても大した仕事ができなかった。というわけでA+降格。ゲージもほとんど溜まってなかったので1割弱からのスタート。まぁ仕方なし。
3戦目Bバス。A帯でやりたくなかったな。そして前衛が自分1人しか居なくて押し込めずに敗北。銀モデだとカーリングピッチャーも使いづらいしな。そしてやはりホコ持ちは左に突っ込みがちだし。まぁ相手もそうだったので比較的抑えやすくはあったが、
4戦目Bバス。お互いにチャージャー編成。復帰で迂闊に中央あたりに飛んでしまったが、相手がホコ持ってるのに味方がA帯チャージャーなんだから防衛できるわけがないというのに飛びながら気付いて案の定ノックアウト負け。A帯だと行動を変えないといけないんだった。1割れ。キツい。
5戦目アジフライ。味方のスシベがおそらくミサイル撃ちたくて後ろにかなり下がり気味で、そうなると前衛がまた自分1人しか居なくなってキツくて負け。これで2割れかぁ。Aにまで下がりたくはなかったが、このままだと下がりかねないか。あと、相手ハイドラ1枚の時でも見られてると中央の台にも登れないか。しかしあそこから右に回ると相手が復帰してきて遅いので難しいなぁ。
6戦目アジフライ。今回も攻めきれず負け。そして3割れ。あぁ、今回のステージだとAまで下がってしまうのか。まぁ自分の意識がホコに向きすぎてて横から刺されてるのもあるし、今回も「ここでキル獲れないのか」という場面がわりとあるのでだいぶ弱くなってるので仕方ないっちゃ仕方ない。今回は途中で味方も諦めてリスポーン放置してたしなー。そこから3キル取ってチャンスはあったんだけど、それじゃさすがにムリだった。
7戦目Bバス。また味方のボールドが変なとこいってた。まぁ途中で逆転されてたから裏取りしたのかとも思うが、いくらなんでも左から奥までいって中央右は遠回り。そして「ピンチ」表示。降格かぁ。相変わらずこちらが戦闘の弱いメンツだったとはいえ、相手がチャージャー編成だったからワンチャンあったんだけどな。
ここまで自分が明確にチャンスメイクできてないんだよな。
8戦目アジフライ。味方が右行って負け。そんだけ。最後に自分が持って塗り広げつつ左寄りから行こうとしたがやはりダメで降格。
自分がチャンスメイクできてないのはとりあえず悪い。チャンス作れてないんだからそりゃ勝てない。が、味方が弱いルートにいつも行ってるのでチャンスの作りようもないんだよなぁ。ピンチを防ぐしかできない。
9戦目Bバス。せっかく右ルートをわかってる味方を引いたのに、別の味方になった途端に左ルートを選んで相手が進めやすい位置にされてしまった。そして自分がやはりちょっと良いキルも獲れずデスもかさんでしまって右ルートの援護をできてなかったんだよな。最後の最後だけ多少活躍したが、ボムを踏んでしまって負け。
10戦目Bバス。今回は明確にチャンスメイクできて大幅リードを取って勝利。残り5分だからここまでにしとくか。
というわけで1勝9敗のボロ負け。まぁステージがステージなので勝率が悪くなるのは覚悟していたがこれほどとはな。体調も始めるまではそんなに悪くない気でいたんだけど、実際にはやはりいつものように認識能力とかが普段と同じくらい低かった。それでも想像以上に負けたな。やはり味方が弱いルート行ってもチャンスには変えられないからなぁ。やっぱりそれだけじゃ足りないんだろう。「味方が弱いルートを選んでもそれでカウントが取れる」くらいのチャンスメイクの方法を考えないとダメなんだろうな。今の体調の自分でそれが実行できるかは別として。
やはりBバスの中央はとても戦いにくいし、右奥が舞台にさえなればそれなりには戦える。中央付近だとわりと相手を取り逃がすことが多かったしなぁ。普通の相手ならまだしも、ホコ持ちを通してしまうのはだいぶキツかった。これは体調と慣れでなんとかなるんだろうか。
まぁステージの偏りは今回はなかったし、データ自体は取れたのかな。ただ、今の自分の体調での動きでなんか参考になるんだろうか。あるいは今の体調でもできることがあることを見つけて参考にできるのか?
9連敗のショックがわりと大きいな。特に今回はこちらだけチャージャー編成っていうのは確かなかったはずだし、軽くとはいえ事前にあれこれ考えたのに、結果が出なかったのが痛い。まぁBバスで左行かれてもカウントは進まないし自分が活躍できる地形じゃないしだからそっちはまだ納得いくんだけど、アジフライで全敗してるのがキツい。特に動きづらいステージってわけでもないのにな。ここらへんの原因くらいは調べておいた方が良いか。9連敗の動画を見るのはさすがに堪えると思うが。


・雑記。
別に苛立ってるわけじゃない。前回みたいに苛立ってはいない。絶望してるわけでもない。味方が弱いルートを取りがちなのを責める気もない。そういうルートを選びがちだからA~S帯なのだしな。悔しいとも感じていない。
一番近いのは「がっかり」か。失望ってわけでもないから、無力感の方がまだ近いかな。自分の頑張りが何の成果にも繋がらなかった。
そもそもネガティブというほどマイナスな感情じゃないんだよな。「成果がゼロだったから感情もゼロ」みたいな。「何もない」という意味のゼロではなく「プラスでもマイナスでもない」という意味のゼロ。
なんらかの感情は発生しているが、言語化が難しい。そしてその感情の矛先がそもそもイカじゃなくて自分の体調の方に向かってる感じがある。つまり「ここまであれこれやったのに、思ったほど体調が回復してない」という、今回の試合と同じく「頑張ったのに成果に繋がらなかった」という構造。
まぁそれでも別に諦める気は微塵も発生してないから良いか。イカであれ体調であれ、今回の対処でダメだったのならまた別の対処を試すだけだしな。「休憩メイン」と「心拍数を上げる運動」で何かしら回復してる感じ自体はあるんだけど、どうもイカで使えるタイプの能力ではなさげ。どちらかというと「身体を動かす気力」とかそういう方面な気がする。まぁ「イカができる」というのは重要なので、これも必要っちゃ必要なんだけど、イカで活躍できるタイプの能力ではないんだよな。
となると、休憩メイン以外の改善方法も引き続き考えないとダメか。たぶんこの感じだと栄養素とかでもなくて、能力を改めて鍛え直すみたいな感じのことをしないといけなかったりするのかなぁ。最近は仕事を完全に惰性でやっていて何の刺激も得られていない、ってのも問題なのかもしれない。
まぁ明日以降、あれこれ考えていくか。
ていうか睡眠かな。たぶんこれはまた自覚がないが眠気とかなんだろう。昼寝もがっつりできてしまうし。睡眠本を改めて読んで、やってないことをやるか。とにかくもっと質を上げる必要があるのかもしれない。


・睡眠時間6~8時間。
暑さとトイレに行きたい感じでまた断続的な覚醒が多かった印象。


・今夜のイカ
ガチエリアのコンブとエンガワ。一応どちらもやったことはあるか。
ただ、あれこれ考えるよりは体調、特に睡眠まわりの次の改善案を考えた方がイカの方にも寄与するよなぁ。というわけでそっちを先に考えたい。


・睡眠。
まぁなんだかんだ言って改善はされてきてる。以前のように確定で3~4時間のところで覚醒してから1時間おきの断続的な覚醒、なんてことはもうない。最近は気温のせいでまた少し断続的な覚醒が発生しているが、それでも以前に比べればだいぶマシだし、エアコンとかで室温さえどうにかすれば対処可能だろうと思う。日中の眠気ももうほとんど感じなくなってきてるしな。ただ、眠気を自覚できてないだけでイカの動きが明確に悪かったりはする(昨夜のもおそらく合計10回以上は「ここでキルが獲れてたはず」という場面でキルが獲れなかった)。
ともあれまずは「できていること」を確認しようか。
「横向きで寝る」。主に「睡眠中の呼吸」の改善を意識したもの。ビーズクッション式の抱き枕なら耳まわりの痛みは多少マシだし、おねしょシーツを巻くことでヨダレがたれてもまぁ良いかとなる。
「仰向け時用の自作ビーズクッション」。こちらも「睡眠中の呼吸」の改善、および「首への負荷」の軽減を意識したもの。なんだかんだ言って横向きでは寝づらい場面もあるので、その時用。少し太めのビーズクッションにして仰向け時に「グゴッ」となるタイプの呼吸をしても気道が塞がりにくいようにしている。
「寝る2時間ほど前からブルーライトを避ける」。これは主に「寝つき」の改善。ブルーライトに関しては以前は懐疑的だったが、「日光では起きて焚き火では睡眠を邪魔されないように発達した結果」と考えるとわりとすんなり受け入れることができた。
「昼寝する」。これは「足りない睡眠の補助」を目的としたもの。以前はできなかったし、今も会社とかではムリだと思うが、在宅勤務のお陰で自宅のベッドが使えるからだいぶできるようにはなってきた。まだ寝入りはスムーズではないし睡眠慣性などの問題もあるが、まぁできないよりはできた方が良いかと思う。
「寝る前に温度を高→低にする」。これは「寝つき」の改善かな。主にフロに入って体温を上げ、室温はエアコンなどで多少下げておくことで体温の高→低による入眠促進を期待する。最近はあまり効果が自覚できないが、まぁやらないよりはマシだとは思う。
「休憩(瞑想)する」。これも「足りない睡眠の補助」かな。これまた瞑想というものに以前は懐疑的だったが、「肉体のメンテナンスにストレッチなどの名称がついているように、脳のメンテナンスに瞑想などの名称がついているだけ」というのを理解すればまぁまぁ受け入れられた。瞑想は全般的に難易度が高いしイカに活かせてるかは怪しいが、ベースとなる部分は回復させられている感じはあるので「そもそもイカできる体調にする」という部分においては重要だと思う。
「起床時刻の維持」。多少はできてるかな。まぁ勝手に早めに目が覚めたりもするけど「休日だけ遅く起きる」なんてことはない。というか単純にできなくなってる。
「睡眠前のあれこれの遮断」。これはできてるかな。もうちょっとちゃんと瞑想寄りで居られるとより良いかなと思うが。
「できていること」はこんなもんか。じゃあ「できていないこと」を見ていくかな。
「睡眠制限」は最近試してないな。意図的に睡眠時間を短くすることで睡眠の質を高める。自分が信頼している本にも書いてあるし、他の睡眠本でもたびたび目にする。前回試した時は微妙だったが、いま試したらどうなるんだろうな。どうせイカで大した動きができないならダウンしてても大して変わらないから試しても良いが、仕事に影響すると困るので試すとしてもGW明けか。あるいはGW中か。
「太陽光」は微妙なところ。多少はできてるし時間があれば少し長めにやってるが、自室は日光が届かないのでかなり限定的。GW中は日光が差す部屋に居ることになるので、ここでどうなるか。
「クロノタイプ」がわからないんだよな。どうしても子供の頃の体感をベースに考えてしまっているが、今の感じを見るに少なくとも夜型ではなさそう。ただ、中間型なのか朝型なのかがわからない。現状のデータだと推定ができないんだよなぁ。
「90分サイクル」は最近意識してない。概ね0100あたりに寝て0830あたりに起きるようにはしてるので90分×5になりそうではあるのだが、90分とはズレるところで自動で目が覚めたりもするのでなんとも。
「起床後のスマホ断ち」は記憶になかったな。他の本だと「目覚めるためのブルーライト」として推奨しているところもあるんだけど、自分が一番信頼している本だと「コルチゾール(ストレス)がすでに上がっているのにスマホなどで上げたくない」ということらしいので、触るにしても朝食後とかになりそう?まぁこれは試してみるか。
そもそも「起きた後のルーチン」が特に固まってないな。「寝る前のルーチン」は固まってるんだけど。強いて言えば朝はいつもスマホグラブルのマグナをフルオートで回しつつタブレットでWJ読んだり動画見たりしてる感じだが、このブルーライトと軽度の情報処理が良い効果なのかはよくわからんしな。
「昼寝をカフェインで20~30分程度で終わらせる」のも試してはいない。今の体調でカフェインを摂取して大丈夫かがまだちょっと不安なんだよな。そろそろ使っても良さそうな気もしつつ、避けられるなら避けたい気もする。
「布団のシーツ替え」は全然やってないな。そもそもシーツじゃなくて薄い掛け布団を敷いてるんだけど、以前に見た時はこれのちょうど良い「替え」が見つからなかったんだよな。そろそろまた夏になるから、これと交互に使えるシーツだか掛け布団だかを探すか。
「寝室と作業部屋が別」にはなってない。日光と合わせてここらへんは引っ越さないとムリなんだよな。
「1週間に計150分の中~強レベルのエクササイズを行う」もできてないな。最近ようやく心拍数を上げる運動に着手できて少なくとも気分的な改善が見られたが、これをもうちょっと押し進めて「1日に20分くらい心拍数を上げる運動を行う」必要があるってところかな。1回で20分だとちょっと厳しいが、今のペースなら5分×4回とかならいけるのかなぁ。
こんなところか。
とりあえず「朝のルーチン」はどうにかしたいかな。夜の90分と同じく朝の90分も情報摂取は避けてみるか。夜はランタンを使うが、朝は代わりに高照度のやつを使おう。日光が使えればベストだが、自分はそれを今のところ使えないしな。夜なら歯磨きや瞑想ができるが、朝はもうちょっとアクティブにやらないといけない。ストレッチとかになるのかなぁ。90分もストレッチし続けるのはキツそうだから、何か別のできることを探したいところだが。「穏やかな負荷」なら良いっぽいから、今のルーチンでも悪くはないのかな。ただ、一旦どうにかして起き上がってからの方が良さそうではあるかな。起き上がるために寝ながらできるストレッチを一通りやって、そこから起きていつものルーチンとかで良いか。スマホを避けるように言ってるのはおそらくTwitterとかメールとかがストレス源になるからだろうし。
「心拍数が上がる運動を1週間で合計150分」もひとまず目指そう。運動量が低い自覚はあったし、心拍数を上げることで何かが改善されている自覚もある。
あとは「替えのシーツ」だな。とりあえず明日の買い出しで見れるところを見てみるか。


・昼寝。
今回はできなかったな。暑さや性欲に邪魔されてる感じがある。観念してエアコンつけるかぁ。予報では今日の方が気温は低かったんだけど、室温は今日の方が高くなってるしな。


・予定。
今日も結局わりと仕事してしまった。昨夜のイカを見るに、今日やってもまたダメそうだから実戦は諦めた方が良さそうかな。代わりに動画を見て具体的に何がどうダメになってるかの確認と、それでもできる動きの改善案でも考えるか。
で、明日は有給。いつもの時間に出かけるが、その後はどうするか。今の予報だと明日は雨のち晴れでだいぶ微妙。少なくとも上野公園はやめとくかな。そうなるとステーキ外食である必要性もないか。ていうか冷蔵庫にストックがあればそれを使い切るのを優先した方が良いが、むしろちょうどサンチュが今日消費しきれるくらい。そうなるとむしろストックを増やしも減らしもしない外食は有用か。明後日を鍋+焼き鳥とかにすればサンチュの買い足しも不要になるし。そうするかな。
ともあれ明日は休憩メインで過ごしたい。平日をちょっと仕事でかなり過ごしてしまって負荷がかかっているのが自覚できる。明後日もそれなりに作業がある想定だしな。ちゃんと休んでちゃんと仕事してちゃんとGWを迎えたい。


イカ:録画見返し。
というわけで昨夜の9連敗の試合でも見ていくか。しんどかったらやめよう。
で、いきなり気付いたが、例えば味方が横1列に並んでいるような状態で自分が中央の方に居る場合、「相手にちょっかいをかけておびき寄せて両側の味方に倒してもらう」という動きができそうなんだな。基本的にいつも自分は端から崩そうとしてたので、中央での動きをまず理解してなかった。ホコ割りを選んだ場合は中央になりがちなので、特にそういった動きが重要になってくるか。
で、それを逆に考えると端から崩す場合は中央の味方に相手のタゲが向くまでは潜伏気味で良さそうだな。むしろそうなるようにスプリンクラーの有無まで含めてヘイト管理した方が良いのだろう。
相手のオールダウンからの突撃は良かったが、自分が相撃ち気味にデスってて飛んだあたりでちょうどホコ持ち含めて先頭が2人やられて2VS4。素直に退いてしまったが、相手の中央台に入れてたからここは潜伏気味で良かったな。相手にとっては中央に陣取られるより中央台を取り返せない方が面倒だっただろう。前線は上げておけるなら上げておいた方が良い、という鉄則のやつだな。
防衛成功後はどうすべきだっただろうなぁ。相手1人が潜伏していたようで結果としてかっさらわれて残りカウント1まで進められたんだけど、味方が3人後ろに居て自分が前だったから中央の塗りを取り返したのは悪くはなかったと思う。が、結果としてやられてるんだから中央の塗りを明け渡してでも残り1人の位置の把握に務めるべきだったか。というか、ホコへの侵入ルートを潰す形で味方全員が展開するように意識すれば相手はすり抜けづらいのかな。たぶん実際に居たのは中央自陣台か左側だっただろうから、自分がそっちを見るべきだった?しかし自分が最終的に居たのが中央広場入口あたりだったからなぁ。探すにはだいぶ手間なんだけど、それでも今回のようなことがあるからリスクを避けるためにやるべきだったか?しかしそれだとチャンスメイクできないんだよなぁ。難しい。味方3人居たんだから味方のせいにしてしまって良い案件ではあるかもしれないが、それで別に勝率が上がるわけでもないしなぁ。
味方がホコ持って冷静に牽制してる時は、突撃してくる相手をキルする方が良さそうかな。頑張って前崩すよりはそれで良い気がする。スプリンクラーもホコの守り(足場塗りと簡易盾)のために使ってあげた方が良いか。
やはりしんどいな。負け試合だからというより、単純に体調的に思考がキツいか。やはりこれだと実戦はムリそうだったな。というわけで休み休みちまちまと学習だけ進めようか。得るものはわりとありそうだし。
Bバスは相手が左ルートで来た場合にクアッドだと地味にキツいのか。あらゆる地形が平面じゃないので、スライドでも上下に移動するし相手がただ移動するだけでも上下に移動するので、エイムが極めて合わせづらい。これならまだ引き撃ちの方がマシまでありうる。ここで撃ち負けてるのはある意味仕方ないのか。慣れればいけそうだったんだけどな。
しかし編成が本当にヒドいな。自分が白クアッドだけど、あとは銀モデ・バレル・プラベ。自分がホコを持たないと左ルートに行ってしまうが、自分がホコを持つと前衛が居なくなる。強いて言えばプラベがいけなくもないんだっけ?なんにせよ編成の時点でわりと詰んでしまってるんだよな。X帯ならまだちゃんとホコで右ルート行ってくれるんだろうけど。相手はスシベだのクアッドだのヒッセンだのが居た上でジェッカスがプレッサーで止めに来るからな。まぁこれはムリだったな。
ともあれBバスの初動で行きたい場所はだいたい決まったかな。言語化しづらいが、中央の台にある小さい右下り坂と繋がってる低い台裏。ここからスライドで相手の右奥から近づいた相手も攻撃できるし、ホコ付近を攻撃している正面の相手を前方スライドで攻撃できる。どちらも平面じゃないのでややテクニカルな部分はあるが、比較的使いやすそうな感触はある。
ただ、すでに右に回り込まれてると使えないんだよな。まぁ位置的にそこの相手はそんなに脅威ではないもののこちらから攻撃はしづらい感じかな。突っ込んでくるようならうまいこと隠れてから潜伏キルしたいが、それよりは相手の奥を崩しに行った方がカウントには繋がりそうかな?しかし、それで相手に事前に左ルートを塗られてると意外と左ルートでカウントが進められてしまったのは確認した。つってもまぁやはり右ルートよりは進めづらそうだが。以前に「左ルートから大きく裏取りしていたやつ」を見かけたが、アレはコレを狙ってたのかな。まぁ意味は薄いというか価値は低いようには見えるが。
しかしまぁ、相手を1人倒せてもBバスだとそこから連鎖的にキルが獲りづらいな。他のステージだったら平面をスライドして詰めていけるんだけど、Bバスだとそうもいかない。平面を使うと遠回りになるし、平面を使わないとスライドができないからキルが獲りづらい。最短距離を最速で行くのではなく、相手に圧をかける形で上手く追い込む動きが必要になってくるか。とりあえずハーフパイプまわりは避けるように動いてみるか。ここでスライドしても何も上手くいく気がしない。
もうちょっと「自分がホコ持って良い編成」を事前に考えとくか。つっても「自分以外が全員前衛」とかじゃない限りは前衛じゃない味方が持った方がバランスは良くなるからなぁ。強いて言えば中衛×1までなら許容範囲だと思うが、中衛×2とか後衛とかそもそも前線が張れないワカバやボールド系が居た場合は持って欲しいから自分が持つべき場面がそうそうないんだよなー。
というあたりでそろそろ定時か。まぁ実データを元にして少しだけ進展はあったので良しとするかな。陣形に関する具体的な押し引きや潜伏の概念も理解が進んだし、Bバスで行きたいところと行きたくないところもわかってきた。
あとは「戦えない味方」を引いた時はどう戦うのが良いのかがわかってないな。基本的にはどちらかが囮になってもう片方がキルを狙う感じになるかと思うんだけど、それだけだと机上論な感じで実感が全然わかないんだよな。この前の「味方にキルを獲らせる動き」も味方がボールドとかパブロだった場合は1キルが限度だったんじゃないかと思うし、逆に自分の動きを味方がしてくれたらワンチャンかなぁ。