・前日。
0930:ミックスナッツ。
1200:焼き鳥+青汁。
1500:納豆。
1800:サバ味噌+わかめスープ。もうちょっとスープはあれこれ試したいところかな。つってもまずはシンプルにするために白だしの量を減らしてみるところからになるだろうか。
日常運動:中腰移動+スクワット。
瞑想メイン:少し。ちょっと調査に時間をかけ過ぎたかな。
性欲:中。
性欲処理:あり。我慢できる部類ではあったが、パイナップルとの差分を取るために処理はした。
パイナップル:なし。


・睡眠時間4~5サイクル。
概ねいつも通りだが徐々に改善されてきてる気はする。終盤の断続的な覚醒がやや抑え気味。


・日光。
やはり朝からの日光を試したいな。眠気への影響を観察したい。そうなると一泊することになるか。
寝具体験だとやはり日中に居ることが難しいのでホテルを使うのが無難そうか。日光さえ試せれば良いので高価なホテルである必要もないはず。
ただ、そうなってくると有給取っての平日利用は難しいか?朝はチェックアウトするだけだから問題は薄いか?ストレスがかかった状態で試すのも微妙だな。金曜であれば翌日が土曜だから問題ないか。
しかし普通の1泊だとチェックインが夕方からになってしまってるな。チェックアウトも朝だし。ちょうど良い時間帯のもあったが、受験生向けのやつで予約は1月からになってるし。
となると「金曜の夜チェックイン~日曜の朝チェックアウト」の2泊コースがベストにはなるが金がかかりそうだな。あと、2泊なので弟達とスプラできるかが微妙なところ。WiFiだとスプラやりたくないしな。ただ、これなら金曜は有給である必要もないか。ともあれ今週末はビッグランがあるから、やるなら来週末だな。
安いところだと狭いしWiFiなさそうか。多少高くてもそこらへんが解消されてる方が良さそうかな。
あと、そうなると川崎まで行くのは微妙だろうか。帰ってこれる距離ではあるが、仕事が終わってから荷物持って川崎まで行ってチェックインは微妙だなぁ。そこまでやるなら金曜にスプラで遊んでから近場のホテルに行くのも変わらないな。ていうかそれで良いかもしれない。そうすればスプラが満足にできないのは土曜だけになりそう。そもそも土曜の夜にもう一度宿泊する必要もないわけだから、用事ができたとかで土曜の夕方にチェックアウトする方向なら特に何も問題はないな。金がかかるだけか。
金銭面以外は悪くないな。そして引っ越し前の事前調査代および体調改善代と考えれば普通に許容できる範囲か。なんにせよ日光のある生活の検証は必要だから、来週末あたりにやるかなぁ。ていうかこれなら今週末でも良いか。


・ホテル:シミュレーション。
2泊予約の土曜夕方切り上げとして、具体的に何をするかをシミュレーション。
金曜。
23時までスプラ。事前に洗い物も済ませておきたいか。
着替え:土曜外出を兼ねたもの。
バッグ:タブレットSurfaceスマホ、サプリ、ミックスナッツ、寝巻き、麦茶
ホテルにチェックイン。
風呂。
着替え:寝巻き。
歯磨き。ハブラシはホテルにありそうな気もする。フロスはまぁ今回はなしでも良いか。
就寝。さすがにランタンは不要だろうか。間接照明とか橙色の照明になってるかな。
起床。できるだけ早くカーテンを開けたいところ。朝から麦茶は飲みたいか。
朝食:ミックスナッツ。
そういや洗濯物はできないが仕方ないか。洗濯物を持ってきても干してる時間もないし。
外出:いつもの川崎への徒歩。別に室内に居続ける必要もないかと思うのでいつものはやろう。ただ、室内の検証もちゃんとしたいので買い出し量は控えめで。帰郷のための買い出しは日曜にしよう。
昼飯:焼き鳥+サプリ。川崎外出時のやつ。
夕方まで:室内でSurfaceタブレットを扱って日光や景色の影響を確認。概ね13~17時の4時間程度は検証できる想定。
17時頃:チェックアウト~晩飯の買い出し~帰宅
以降は晩飯を自宅で食ってビッグランしつついつも通りかな。荷物は多少あるがトランクに入れるほどでもないか。
とりあえず問題なさそうかな。川崎外出を控えればもっと室内での検証もできそうではあるが、朝と昼の4時間検証できるなら十分そうにも見える。まぁ当日予定を変えても大丈夫なレベルではある。
という感じなのでとっとと試すかぁ。
というわけで予約完了。結構なお値段してしまったが、引っ越すならどうせ家賃もこれくらい上がってしまうし、そう考えると別に問題はないはず。


・便の匂い。
明らかに増してるな。やはりパイナップルの効果はあったのか。とはいえ腹痛の原因かもしれないので、一旦は薬局の消化酵素のやつで代用してみるか。こっちの影響を受ける可能性もなくはないが。


・有給。
フリーランスになる可能性が高くなってきたので、ちゃんと有給は消化しておきたい。しかしやはり来週はちょっと忙しそうなので再来週あたりが安定するだろうか。というわけでひとまず再来週の水曜に休みを入れてみるか。さらに次の週の水曜に休みを入れてみても良いが、冬季休暇直前というのも微妙だな。金曜から冬期休暇なのでどうせなら木曜とかにしてくっつけた方が良さそうにも見える。まぁ急ぎとかでもないのでひとまずは再来週だけで良いか。1月の作業量がまだよくわからないが、とりあえず1月に何度か入れて2月末に有給消化を入れられると良いかな。
そういやフリーランスと有給の扱いがわからんな。厳密に言えば給料の制度がわからん。休日の数に関わらず1ヶ月あたりで指定された作業をこなせていれば一定額の給料になるんだろうか。まぁここらへんは実際の契約段階になってからの話になるかなぁ。一応前回の質問は投げたので、その返信への追加質問という形でも良いか。印象としてはフリーランスだと休日はあってないようなもので、指定された成果さえ出せれば好きなだけ休んでも好きなだけ作業しても問題なさそうなんだけど、なにぶん初めてなのでちゃんと確認はしておきたいな。まぁ急ぎではない。


・書籍。
引っ越し想定の片付けのため、書籍系も捨てて良いものは捨てるか。
つっても資料系は一通り捨てられないなぁ。以前に一度電子化したことはあるけど、結局紛失してるし。(外付けHDDに入れておいたが接触不良で取り出せなくなった)
それ以外だとせいぜい「一度読めば十分なもの」とか以前に学習のために読んだ「売り方」系の本あたりか。売り方に関してはもうエギオが居るのでそっちでなんとかできる気がする。というか、そっちでなんとかならなかったら素直に諦められる。
しかしそれだとほとんど減らないな。積ん読のまま放置された小説とかももう捨てるべきなんだろうか。まぁ結局資料がほとんどだから大して減らないが、だからこそ減らせるものは減らすべきか。


複式簿記
そろそろ学習しないとダメか。まぁ今すぐにってわけでもないが、フリーランスでいくことになったら学習は必要なんだろう多分。


フリーランス
先方への確認事項の返答があり、ついでに給料と休日まわりの確認も一応取れた。
契約更新は3ヶ月ごとという形になりそうで、特にプロジェクト単位ってわけでもなさそうだがたぶん3ヶ月ごとなら実質そういう形になりそうかな。
そして「冬季休暇のような長期休暇が入る場合、給料は変動するのか」に関しては「契約時に確認」みたいな形になった。
概ね想定通りにはなりそうな感じなので、フリーランスになる場合の問題は各種コストだけになるか。契約形態というか働き方に関してはたぶんベストだと思う。
ちょっと改めて各選択肢のメリットとか整理しておくか。
フリーランス
・メリット:作業内容が今までの仕事とほぼ変わらない。望まない(在宅勤務などでない)仕事になる可能性がない。収入は増えるかも。
・デメリット:各種コストが高い。ただし個人開発で食っていくならほとんどがいずれは必要なコスト。
社員化。
・メリット:各種コストがほぼ不要。
・デメリット:望まない仕事を一時的に行う可能性がある。
別の派遣先。
・メリット:特にない。強いて言えば面白そうなプロジェクトに出会えるかも、くらい。
・デメリット:「在宅勤務でない」などの大きな問題から「今までより忙しい」など小さな問題まで色々と発生する可能性がある。
といったところか。
こうして見ると別の派遣先を試す理由が特にないなぁ。やるにしても今の派遣先のプロジェクトが終わって派遣社員に戻りたい、という状況のみになるか。
そうなるとフリーランスか社員かで、フリーランスの方はコスト以外の問題はなく、そのコストはいずれは通る想定であり、そして今回の契約形態ならその学習を進めながら仕事もしやすい方ではある。体調的にも今年はスプラできる程度には回復したし、個人開発に進む前のステップとしてはとても都合が良い状態ではある。自分がこの手の冒険をできるだけ避けたがる性質なのでどうしても躊躇はしてしまうが、状況的には極めて望ましいな。
となるとまぁフリーランスでいくのかもな。一応、まだ向こうであれこれ確認してもらってる段階なのでその返答を待ってからでも十分だとは思うが、今のところはフリーランスでいく想定ではいようか。


・準委任。
そういえば会話で出てきたワードで知らないのがあった。「準委任」。フリーランスで契約する場合はそれになるらしい。というわけでそこらへんを調べておこうか。
調べてみたら「まぁそうなるか」といった感じ。「請負契約」であれば「完成品を作ること」になるわけだが、特にソシャゲ開発だと開発が続くわけだから完成品は存在せず、ただ都度作業が発生するだけになる。なので「準委任契約」によって「指定された作業を行うこと」という契約形態になる感じかな。
ともあれ特に気にする必要はなさげかな。メリット・デメリットなども確認はしたが、結局いまやってることと変わらない。


・瞑想。
2種類の瞑想を理解したお陰で「今どちらが必要なのか」「今どちらが足りてないのか」も自覚はしやすくなったな。まぁ日中で必要なのは「ここに居る」というタイプの瞑想で固定ではあるんだけど、昼寝や夜寝などの場合は「身体に身を委ねる」タイプの瞑想になる。
逆に言うと「思考を抑える」というタイプの瞑想をあまりやらなくなってるというか、それ自体は目的ではない感じというか。まぁ無思考はあくまで手段だからな。ちょっと手段自体が目的化していたかもしれない。


クソゲー
そういや以前に書いたエントリを結局上げてなかったな。まぁなんかディレクターがインサイダー取引で逮捕されたりとかもあったし、純粋に見れなくなった気もするので別に上げなくても良いか。
とりあえず要点だけは列挙しておくかな。
「売れないのはプロデューサーの責任」「面白くないのはディレクターの責任」「なので今作の場合は両方の責任」。
「ゲームそのものだけでなくチームの統括もディレクターの仕事だから、問題をチームのせいにするのはディレクターとしての能力不足」
「ボタン1つで解消する、というのは間違った初心者対応」「SwitchであれPS系であれメニューで決定とキャンセルの操作は普通に行われる」
「実際に採用されるアイデアの10倍はネタ出しをしたい」「80種類以上のアクションとなると800以上の案が必要で相応の企画力が必要」「水増しになってしまってるのは企画力不足」
QTEGoWの幻影を引きずり過ぎでは?(GoW以外で面白いものは見たことがない)」「アクションも合わせて、時間がないが水増ししたくて作った感が強い」
「"説明しない"ことと"言葉で説明しない"ことは違う」「言葉で説明しないならレベルデザインやランドマークで説明すべきだがそれができてない」「これもまた企画力不足」
「"ゴールを目指すタイプ"と"オブジェクトを探すタイプ"のゲームデザインが混在してしまっており両立できてもいない」「やはり企画力不足」
「結論としては企画力不足・時間不足」
といったところか。


フリーランス:相場。
なんとなくの給料の概算をしたが、これが高いのか低いのかもわからなかったので相場を調べるなど。
ゲーム業界とは少し違うかと思うが、SEの場合は60~90万が相場か。であれば自分の計算も別に高い方ではなさげかな。
そしてここでも準委任契約の話が出てきたが、どうも準委任契約の場合は稼働時間に対してお金を払うのが一般的らしい。なので冬季休暇などで時間が減るとそのぶん減るっぽいか。逆に多くなると超過生産を行う形。というか「1ヶ月で何時間稼働するか」を決めるのも一般的らしいので、それをベースに考える形かなぁ。
やはりまだまだ知らない要素が出てくるな。今後も定期的に考えたり調べたりしていこう。
ていうか、時間に対しての支払いとなると「成果を出してるから他の作業しても良いよね」というわけにはいかないのか。その意味ではちょっと微妙だが、明確な成果物と呼べそうなものもないので契約形態はこれで仕方ないかな。


・瞑想。
ちゃんと時間を取れてるかは怪しいところだが、一応「ここに居る」感はそれなりに意識し続けられてまぁまぁできてる気がする。


・腹痛。
1830の時点までは特にないな。やはりパイナップルの影響だったのか?まぁまだしばらく様子は見たいところだが。
2200の時点でもなし。本当にパイナップルだったか?