・前日。
0900:ミックスナッツ。
1200:焼き鳥+ティラミス。
1500:ミニハーゲンダッツ。ティラミスも食ったのに甘味が欲しくなる。やはり糖質を摂取すると糖質が欲しくなるんだよな。
1600:納豆+青汁。
1900:肉+サンチュ。
2000:ミックスナッツ。4袋いってしまったな。基本的には食物繊維なのでそこまで我慢してないが、さすがに量が多いようにも思う。
瞑想:多少。
性欲:中。
性欲処理:あり。睡眠を邪魔された感があったので処理。
パイナップル:4切れ×2。


・睡眠時間4~5サイクル。
多少イヤな夢を見つつ断続的ではあるが一応5サイクルは寝れたか。終盤は微妙ではあるが。


・ランタン。
最近ランタンがスケジュールでオンオフなってくれないんだよな。たぶんホテルに泊まったあたりからなので、スマホとランタンが離れたのがいけなかったんだろうか。その程度でダメになられるのは困るが。
あー。WiFiのaだかgだかの問題っぽいか?デバイスの再登録をしようとしたらそこで詰まった。前回もそうだったな。そしてスマホが家から離れたことでWiFiがaの方で接続されてしまって、gでなきゃダメだから動かなくなった感じか。アプリからの直接操作ではオンオフできてしまうので気付かなかったな。ていうかスマホ依存なのが微妙な不便さ。
でもまぁこれでたぶんまた対処できただろう。帰郷後にまたちゃんと接続を変えておく必要はありそうだが。


・腸内環境:整理。
色々調べてあれこれあったので、一旦現状をまとめておこう。
まず、自分が対処したいのは腸内環境。便の匂いから考えて腸内環境が悪化していると推定され、腸内環境の悪化が能力の低下の一因になっていると推測。そのため、腸内環境を改善すれば能力の一定の改善が見込めると考えている。
腸内環境の改善とは主に「善玉菌の増大」と「腸の働きの活発化」だと考えられる。腸の働きに関しては短鎖脂肪酸が有効のようで、それらは主に各種腸内細菌が連鎖的に作っており、その上流に位置するのがいわゆる善玉菌。なので、善玉菌さえどうにかすれば結果的に腸の働きも良くなると考えられる。
善玉菌のエサは食物繊維ではあるが、厳密には糖化菌によって分解された食物繊維がエサとなる。なので必要なのは「糖化菌」と「糖化菌で分解されるタイプの食物繊維」になる。
糖化菌は納豆とサプリで安定的に摂取可能な状態にした。納豆菌はそこらへんの草にわりと付着しているようなので、縄文時代においても「そこらへんの野菜を食う」=「納豆菌と食物繊維を摂取する」という形だったと考えられるので、糖化菌の種類として納豆は十分に妥当であると考えている。
あとは食物繊維だが、現状では主に「ミックスナッツ」「ネギ」「ピーマン」「ワカメ」「タマネギ」「サンチュ」「枝豆」「青汁」を摂取していく予定。依然として総量自体はまだ低いのではないかとは思うが、糖化菌の意図的な摂取によって摂取効率自体は上がっていると考える。
逆に悪玉菌に関してもある程度は抑えるため、現状ではパイナップル、将来的にはおそらく今夜あたりに届くっぽいタンパク質分解酵素のサプリで肉の分解を促す想定。
といったところ。まとめると「糖化菌と食物繊維の摂取を増やす」「タンパク質分解酵素を増やす」というわりとシンプルな状態。これで3ヶ月は様子を見る感じかな。腸内環境の改善にはそれくらい時間がかかるっぽいし。それでダメそうなら食物繊維の量や質の問題が考えられるので、そっちから対処を進めていく感じになるかな。


・体調。
まぁまぁ眠気が残ってて外出しづらい。朝の外出はやめておくか。納豆代わりにミックスナッツ+糖化菌サプリでも良いっちゃ良いしな。日光を浴びれないことだけが残念だが、ステーキ外出はするので午前に浴びれないだけの予定ではある。ちゃんと休もう。


・脱水。
唇の乾燥はこの時期にしてはほとんどない。まぁ外出をほぼしてないし、したとしてもマスクをしてるからってのもあるとは思うが、去年はもっとカサカサしてたはずなので現状の対処で一定の改善は得られてるっぽいか。やはり去年とかは水分の摂取量が多すぎたのかな。


・スプラ。
スメーシーのヤグラ初動で自分は手前から左奥の壁を塗ったりしてたんだけど、これはむしろ着弾音とかで相手に警戒させてしまって裏取りを失敗させやすくしてたかな。だから、裏取りする味方が居ない場合は逆に撃ち込んで警戒させておき、裏取りする味方が居る場合は中央にジャンプしたりして相手の意識を可能な限り中央に向かせた方が良いのかもしれない。ここらへんまだまだなかなか難しいな。サポートのつもりが逆になりうるんだな。


・外出終了。
ステーキは食えたし向こうでパイナップルも食えたし帰路での買い出しも一通りできたので良かったが、肉についてあれこれ考えるなどしてた。
善玉菌の方を増やすとなると、悪玉菌のエサは減らす方が良いよな。というか、善玉菌が優位になる→悪玉菌が動きにくくなる→タンパク質が分解されづらくなると考えられるので、肉を食っても消化されない可能性が出てくるし。
となると、鍋から肉を抜くとか断タンパク質の日を作るとかした方が安定はしそうか。豆腐もタンパク質だから、それを考えると今の鍋の日はタンパク質が過剰な気はするし。
ただ、そうなるとタンパク質なしの料理をどうにかして用意する必要がある。現状だとせいぜいミックスナッツくらいしか思いつかない。あとはまぁ味噌汁とかか。豆腐(大豆)も使えないと考えると結構幅が狭まるんだよな。そもそもそんな料理があったらすでに採用してるはずだし。
ミックスナッツの大袋が2つほど余ってて消化のタイミングを逸してるので、どっかのタイミングでミックスナッツだけ食う日を作っても良いかもな。やるなら早めにしたいが、しかし断食みたいに何かしら問題が起こった場合にフォローしやすくもしておきたい。となると金曜のメシを置き換えるのが妥当か?そういや次の水曜は有給取るんだった。であれば火曜でも良いか。しかし焼鳥は食っておきたいんだよなー。ということでやはり金曜にしよう。


・タンパク質なしの日。
さすがにミックスナッツだけってのもなと思ったので改めて候補は考えていこうか。
タマネギ+味噌。レンチンしていつもの味噌ダレを付けるだけ。糖質がやや高いが単品ならそこまで気にする必要もないはず。味噌が摂取しやすいのも良いことだと思う。
ピーマン+味噌。まぁ同じ感じで。ピーマンを千切りにした方が食いやすそうなので、そのぶんやや面倒か。
ホウレン草のバター炒め。バターがやや微妙な状況ではあるが、まぁたぶん食えるし候補には入れておく。
ポトフ。根菜が多くなるので糖質がだいぶ気になるし、タンパク質を避けるならベーコンも入れられないので味のレベルが1段階落ちるというか自分好みから外れてしまうが、まぁ候補にはなる。
ピーマンのおかか炒め。米も豆腐もなしに食うものではない気がするし、おかかは一応タンパク質か?とは思うものの一応候補。というか、こうでもしないと候補が少なすぎる。
おでん大根。味付けは自前でやった方が味の好みは近づく気がする。
海藻のスープ。普段食ってるワカメの味噌汁でも良いし、まだ余ってる海藻スープの素のやつでも良い。
こんなところかなぁ。
味噌ダレのディップ形式でいくつかの野菜が摂れそうなのは良いな。これは普段の料理と差し替えても良いレベル。あとはポトフ・味噌汁・スープの汁物系か。汁物は腹に溜まりづらい感じがあるのがな。どちらかと言うと味噌ディップと一緒に食った方が良さそうだし、その意味では海藻スープ系が良さそうか?


・タンパク質分解サプリ。
というわけで届いた。英文を読んでも「Protease」としか書いてなくて、具体的にどういう種類のプロテアーゼなのかは不明。使い方に関しても「肉と一緒に食べると分解促進」的な文面よりも先に「起床時と寝る前に摂取する」とあるのがわからん。分解酵素だけを単品で摂る意味が不明。体内に取り込むにしても他のタンパク質と同様に分解されてからになるから特に効果が高いわけでもなかろうし。残りカス的なやつの消化目的とかなのか?
ともあれ今日まではパイナップルでの様子を見たいので、利用は明日から。とりあえずいつものメシにしつつ、肉の摂取の際には食後に飲むようにしてみる。