・前日。
1230:トマホーク+ピーマン+コーヒーゼリー
1430:揚えんどう豆。
1700:ミックスナッツ大袋残り。
1730:素うどん。
1930:ココナッツバター。
2030:ミックスナッツ✕2。
電解質:パウダー✕1+タブレット×4+水分1.8リットル程度。
性欲:中~高。
運動:1時間弱外出した程度。


・体調。
結局強い眠気はこなかったな。普通にずっと作業なりゲームなりできてた。ある程度は昨日と同じ飯にはできたので、あとはこれで明日どうなるか。


・睡眠時間6時間。
4時間のところで目は覚めたがさすがに早すぎたので二度寝。アラームで目は覚めたが30分ほど横になったまま。寝起きはちょっと悪くなっているように見えるが、まぁもうしばらく様子見。


・体調。
朝からSDまわりのあれこれはしてるが、それ以外の大した作業をしてないので能力まわりはまだよくわからん。ちょっと余裕がなさそうには見えるが。
プログラム方面のモチベはなさそうだが、たぶん絵描きはできるな。モチベによるコスパと、あとは今後の絵描きまわりの最適化を早めに詰めたいのもあるので今日は絵描き中心でいくか。感覚を忘れないように連携の方も1時間くらいは思考とかしたいが。
関節痛は特に悪化とかは見られない。やはり関節痛の原因は魚だったのか?一応サバとかはアレルギーがあるっぽいが、関節痛を発症する可能性は結構低そうにも思えるんだよなぁ。まぁでも魚も全般的にタンパク質ではあるのでアレルギー反応が起きることそのものは不思議ではないし、関節痛の形でアレルギーが出るのもやや珍しくはあるが不自然というほどでもない。ただ、レアケースではあるので機会があればもう少し検証してみても良いかもしれない。優先度はかなり低いが。


・差分。
来週からはえんどう豆をピーナッツに置き換えてみようと思ってたけど、金曜→土曜にかけての改善が想定以上だったので、しばらくこの再現を試みたい。
とはいえ土日はトマホークを食いたいし、月水金に前回と同じ飯を食う都合上、土日まで同じにすると4日連続になるのが微妙。というわけで、土日は無理に寄せずに食事しつつ、月水金を同じにしたい。
というわけで揚えんどう豆は引き続き摂取する。まぁ土日は土日で体調が悪化してて、豆類の摂取がないのが原因に感じたので晩飯には0麺を入れつつココア大豆も日中に消費してしまうか。


・外出終了。
全般的に昨日よりは体調が落ちてしまってるか。まぁ作業はできる範疇だと思うし、波・誤差の範疇でもありそうだが。
そしてクソUIのせいでべらぼうに攻撃性を上げられてしまった。セルフレジでたかが商品1個をアンドゥするのに係員を呼び出したあげく、見た目上削除されてるのに金額にはカウントされてるとかクソ過ぎる。


・ココア大豆。
というわけで昼飯後に試してみたが、悪くはなさげかな。ただ、もうちょっとラカントを足した方が良かったか。甘さが少し足りない。


・個人開発。
夕方あたりになってわりと身体を積極的に動かしたいような感じになってきたので復調してきたっぽい。まぁそもそも午前中も眠気があったわけではないが。
で、絵描きの方も改めてLoRA作成を行う流れになって暇な時間ができたので、連携の方を少し考えておきたい。
「カスタムプロトコル」がな。今まで個人ではやったことがないし、仕事でも自分が担当したことはない。厳密に言えば受け取った後のフローっぽいものに手を加えたことはあるが、フローそのものはだいたいすでに作られてたやつに1個参照先を追加するような感じなので1から作ったわけではない。なんにせよ個人でやるなら根本的な学習からになる。
で、カスタムプロトコルを使うならテストコードは必要そうだなぁ。外部起動になる以上、どこからテストを書けるのかもよくわからんが。受け取った後の処理なら間違いなく書けると思うが、ブラウザまわりまでやるとしたらどうするんだろうな。
プログラムのモチベが湧きづらいのは特に今回のプログラムがデカいからだろうな。大きいやつはどうしても経験上失敗とか挫折とかを連想してしまいがち。Flashゲームの時みたいにコンパクトなやつならたぶんモチベも必要なくやれると思うが。
で、その考えでいくなら、ちゃんと依存性をなくして独立性を増したコードなら書いていけると思うんだよな。「大きなプロジェクトの入力部分を作る」とかではなく、「単に入力に応じてLogを出すだけのプログラムを作る」と捉えればモチベに依存せず作れる気配がある。UniRXのお陰でそういったこともおそらく難しくはないはず。Logを出すのもそういうテストコードを書けば良いだけだしな。だからまずはそういう感じで独立したモジュール的な設計を詰めて、その後はそれぞれ個別に対応していけばいけそうな気はする。まぁパス検索やら衝突判定とかになるとたぶんモチベが必要そうだけど。
で、どうするかな。まだ16時を過ぎたあたりだから考える時間はあるっちゃあるが、考えたところで実装自体は次の土日までお預けな気がする。平日含めてちまちまと設計を進めるか?ただ、仕事もあるので平日にプログラムまわりを考えるのはキツいかもしれない。絵描きならたぶん平日でもやれるのでSDだのなんだのを含めて進行は可能だと思うが。
まぁ少し休憩してから大雑把に必要なものを洗い出すくらいはするか。そのうえで詰めるかどうかは後で決めよう。


ゼルダ
息抜きがてら任天堂ゼルダの動画を見てみたが、やはり自分が想像してなかった使い道ってのがあるもんだなぁ。今回のゼルダの進め方に関しては「最初だけ一応独力で考えつつ、途中から適宜他の人のプレイとかも見て色々な使い道を取り込みながら進める」という感じの予定。


・夕寝。
直前にココア大豆を多めに食ったのもあってか17時ごろに眠気の強まりを感じたので横になってみたものの夕寝はできず。案外ウトウトもしなかったな。というわけで15分くらいの休憩みたいな感じになった。ともあれ個人開発とかを再開しよう。


・個人開発。
入力まわりを考えてみてるが、結構ここだけでも複雑だな。モジュール化(プラグイン化)も考えてみたが、他で同じ使い方をするかがいまいち確心が持てないので普通に実装する形になりそう。
具体的には「UI(画面)ごとにボタンの役割が異なる」ので、そこを入力まわりで吸収してしまいたい。UIからは対応する入力をSubscribeするだけで動くようにしておき、入力側で「現在のUIに対応したものだけ発火させる」みたいな感じにしたい。方法自体は色々と考えられるが、今回は内部的に対応するUIのものだけScopeを有効にしておいて切替時にDisposeする形かなぁ。
ひとまずこの入力まわりを作るだけでも土日は潰れそうな気配。平日にちまちまと詰めることができれば期日自体は早まるが、そこまでするべきかもよくわからん。まぁやれそうならやっても良いかなくらいで。
他の要素としてはUI(画面)と3D(モデル)まわりか。UIは1画面ずつ独立して作れるか?データの受け渡し的なものはModel経由でなんとかなるだろうか。3Dの方もちょっと今回特殊なことを、、、やるのか?トリックアート的なものは結局組み込むべきか?少なくとも解説には何ら影響はないので省いても良い気はするが、邪魔になるわけでもないし自分のモチベにも関わりそうなのでひとまず入れる想定ではいくか。であれば、特殊なやつごとにテストを書けると良いか?しかし見た目の問題なのでテストを書けるかがよくわからんな。まだちょっとテストの概念を狭く見過ぎてるかもしれない。
後の要素はパス計算・衝突判定と会話シーン的なやつあたり?それ以外となるとオプション画面とかになってくるので、現段階ではそこまで詰める必要はなさげかな。
大まかな分類はこんなところだろうか?ある程度は分離できそうなものの、まだちょっと大きくて今のモチベでは作業しづらそうかな。すでに1730だし今日のところはここまでで良いか。どうせこの後も絵描きまわりは進める予定だし、進展としては十分だろう。


・体調。
19時を過ぎたがマジでなんかまた回復してきたな。むしろなんで前半だけ少し下がってたんだ?昨日の後半の飯は一昨日のものと基本的には変わらないはずだしなぁ。タイミングの違いが大きく影響するのか?あるいは単に波があるだけか。