・前日。
0930:ミックスナッツ✕2。
1230:鍋。
1300:昼寝1時間+1時間ほど睡眠慣性。
1700:そぼろ+ピーマン+コーヒーゼリー。
2000:サンマの蒲焼。何か少し食いたくて食えそうだったので食った。
電解質:タブレット✕6と水分2リットル程度。
性欲:低~高。
・求人。
結局今日の進展は1つだけだったか。まぁ結果は残念だったが、進展の早さは想定通りだし今のところ特に大きな問題はないかな。
・個人開発。
とりあえずポーズ決定~髪や服装の設定~清書~結合のフローは確認できた。一枚絵の場合は背景の抜きなども必要になるが、それも最初の方で1回だけ確認できた。フローに関してはあとは自分用のLoRAができれば実際の個人開発に組み込めそう。
で、塗りまわりの学習も進んだので、各要素が自分の意図通りになってさえいれば自分のオリジナルの塗りであるとある程度は主張できそうな気がする。線の傾向とかに関しても、自前ではまだ時間がかかるというだけで不可能なわけではないしな。
ただ、他の人の塗りを学習させたLoRAを見ても必ずしも毎回その特徴が再現されているわけではないんだよな。雰囲気はかなり近くなるんだけど、ハイライトの入れ方とかがわりとブレたりもする。なので、自前の塗りLoRAを使う場合も数十個は出力して自分の塗りの特徴に全て合致するものを選ぶか、ハイライトとかだけおかしいのであれば自前で塗り直す感じになりそうかな。
で、今後の方針としては今回の続きとして「自前の塗りLoRAを用意する」か「自分の好む要素の検証をさらに進める」か。塗りLoRAを作るとなるとそのためのサンプルにどうせ自前の画像なり既存の絵に自分の特徴で上書きしたものを使うなりする必要があるわけで、検証の方でも完成度の差こそあれいくつかは絵を描くことになるとは思うから、先に好みの要素の検証を進めようかな。まぁモチベが切れてたらUnityの方に戻る感じで。
・好みの要素。
すでにわかっているのは概ね「シルエット」なんだよな。塗りに関しては「水彩は微妙」とかはあれど「XXが好み」というほどのものはない。一応の好みとして今まで書いてきたようなトゥーンシェード的な塗りがあるわけだけど、それは「今まで見てきた中で相対的に一番好み」というだけで「この塗りなら絶対的に素晴らしい」というほどではない。
だからまぁ明日やるとして描くのはシルエット=線画が多くなるとは思うが、それはつまり線画を大量に用意できるというわけで、あとは塗りを自分のパターンで一通りやったりしていけばそれで自分の塗りLoRA用のサンプルができそう。最小でおそらく3つくらいあればいけそうではあるが、顔のアップから全身図までカメラの引き具合も色々とないと偏りそうではあるかな?まぁでもそれはテキストからの生成時の問題であって、今回のフローのように画像ありきであれば問題ないかもしれない。でもまぁ少なくとも頭と身体の塗りがそれぞれ必要にはなるか。身体の方はどうだろうな。1枚は好み云々を別として裸のやつを用意しないと塗りが学習されないか。まぁどうせキャラデザ段階での素体的に必要でもあるしな。どっかのタイミングで用意はしたい。
あー。服装とかの好みも一旦自分で全て描いてみるか。呪文で生成できるものも多いが、ものによってはなかなか難しいものもあったはずだし。であれば服を着せるための素体が先に必要になるから、素体を先に作るかな。
・予定。
明日も徒歩川崎で問題ないかな。今回は平日の焼き鳥を買ってから行って向こうで食って帰ってくる形になるか。
求人は1~2個くらい新たに可否が決まる想定だが、まぁ0個もギリギリなくはないといった感じ。最低でも水曜までにはさらに1つ決まる想定で、それがなかったらちょっと応募の追加が視野。
・睡眠時間6時間。
やや寝起きがしんどい。絵描きのモチベがやや減衰してきた感じはあるが、なんかそれ以外の影響で寝起きがしんどいような気がする。が、原因がまだよくわからん。
・求人。
今の感じだと11月も休む可能性が出てきたか。次の1つが流れたらその可能性が高いと考えるかな。
一応、前回の計算では12月開始でも金銭的には大丈夫なはず。最悪でも1月開始なら大丈夫ではあるはずだが、可能な限り避けたい感じはあるかな。
1月開始になるパターンとしては面談自体が12月になってしまう場合になるか。であれば面談の日程が11月末に決まるタイミングであり、応募自体は11月中旬のものになるかな。11月応募追加になる最遅パターンは面談の結果がその時点でダメだった場合だから、面談自体は11月初週あたり、その面談の日程確定が10月末で応募は10月中旬になるか。つまり、今日~明日でまた面談が流れ、そこで追加した2つの応募まで含めて全てダメだった場合に1月開始の可能性が出てくる。なので、ここからの6つが全てダメだった&後半の応募は面談までいったうえでダメだった場合に1月開始のパターンになるから、可能性自体はやや低めかな。
・外出終了。
概ね予定通り。午前中に面談の可否が決まることはなさげかな。前日に確定してたらその日のうちに連絡が入っていくだろうし、日が変わったら何らかの話し合いの結果があってからになるだろうし。
・昼寝。
今日も今日とて睡眠慣性が強め。
日中の感覚からまたドーパミンまわりの影響が出てるように思ったが、睡眠慣性まわりではそこらへんの感覚はないな。あるいは直前に低糖質とはいえゼリーで満たした影響でドーパミンまわりが結局強化されてしまったか、あるいは糖質そのもので影響が出たか。
なんにせよ瞑想もしづらいし、糖質の摂取はやはり土日も避けて平日もちゃんと避けるか。
・個人開発。
とりあえずいけそうなので素体作成から。素体の時点で好みがあれこれあるのを思い出したので、まずはそこをちゃんと満たしたものを作り上げるか。商業なら可能であれば体型のパターンも1つじゃない方が良いというかキャラごとにちゃんと設定したいところだが、少なくともゲームで表示する立ち絵レベルならそこまで気にするものでもないかな。
塗りに関しては読み返してた書籍に出てきた等高線のグラデを使えばトゥーンシェードのグラデ部分は実現できそうかな?少なくとも顔はこれで簡単に実現できそう。身体に関してはどこをベタ塗りするかをちゃんと精査しないといけないかな。
線に関してはいっそベジエで描いてしまっても良い気もしてきたなぁ。線の強弱が出ないのが微妙ではあるが、そもそも強弱を使いこなせるほどの理解度がないし。あるいは今のうちに強弱の概念をちゃんと理解するか。まぁトゥーンシェードの一番濃い部分が広く表示されるところとそうでないところだから、光の逆方向とか下方向とかそういった部分が強くなるとかはわかるし、逆にハイライト方向だと弱くなるのもわかる。肉と肉が接して溝ができれば広がるし、逆に光沢的に繋がる感じなら弱くなるのもわかる。ただ、これをベースにしていざ線を描くってのがまだできてないかな。あと、一筆で描くべき部分と2~3回でいくべき部分もまだよくわかってないか。
等高線グラデでわりといけそうだな。ただ、明色のベタ範囲はそれなりにとっても問題ないのに対して、暗色は広く取りすぎると塗りが古臭く感じるな。まぁ自分はそれでも良いっちゃ良いんだけど、最近の塗りに寄せた別パターンも検証はしておきたいな。
うーん。等高線グラデ自体は便利ではあるんだけど、明色と暗色が同じレイヤーに入る都合で色の調整による検証がしづらいか。もとの色自体は白黒にしておいて、そこにレイヤーカラー+乗算で陰をかける形にしてみるか?
暗色を狭めるとするとベタペンじゃなくて筆圧で入り抜きのあるやつじゃないとキツいか。で、等高線グラデを使う場合はアンチエイリアスをオフにしないとキレイにならないんだけど、逆サイドではグラデを使わなかったりしてそこが面倒だな。一旦広めにアンチェリありで塗って、グラデをかける部分をアンチェリオフの消しゴムで削る感じにするか?
うーん。暗色の箇所を小さくするとグラデのかけ方がなんか難しいな。全般的にグラデで統一するために暗色は全てアンチェリオフで入れるか。
うーん。グラデが上手くかかる部分とそうでない部分がある。グラデを自前で描けるようになっても良いが、暗色の箇所を広くする方がラクではあるか。どうするかなぁ。将来的な細かい調整を考えるとグラデを自前で描けた方が良いか。LoRAにかけた後の調整で技術的に必要になるかもしれないしな。
一旦休憩するか。長く作業してしまいそうだ。
・求人。
16時過ぎの時点で特に追加の連絡はないが、応募の追加にリーチがかかってるので候補の選定を今のうちにしておくか?連絡がきてからでも十分というか数時間程度の遅れでどうなるものでもないが、心構え的にやっておいた方が安心な気はする。
まぁ応募していないやつの懸念事項は概ね「就業時間」が多いか。そこさえ気にしなければ追加で4つはいけそう。応募済みで結果が出てないのが4つまだあるから、合計8つならさすがにどこかには引っ掛かりそうな気がする。ここからさらに半分がダメになるようなら色々と考え直す必要は出てきそうだが。
・腰の痛み。
痛みに関してなんかメモしてないけど、長引く可能性もあるので書いてはおこう。
昨日から腰の左部分に痛みがある。原因は不明。一般的な腰痛みたいな痛みではなく、特定の収縮をかけると痛むような感じ。歩行とかには特に影響がないんだけど、座ろうとしたり寝返りをうとうとしたりすると痛む。適度に液状サロンパスは塗るが、それ以外の対応は特にしない予定。悪化するようなら考えるが。
・塗り:グラデ。
暗色が少ない、あるいはそもそもグラデの途中の色から始まるような部分が問題か。で、それは筆圧の方でグラデがかかるようにして線を描き、それをガイドにする感じでいけば良いか?というかそれができるなら筆圧だけでグラデをかけるようにしても良いか。そこから上手く調整できるかわからんが、とりあえず試してはみようか。
うーん。なんか違うというか。サイズが小さいと何度もやらないといけなくて面倒なうえにズレが出やすいし、大きいと影響範囲が想定より大きくなり過ぎる。
他の人の技法を見たが、エアブラシとか指先ツールとか方法は色々とありそうだな。自分が使いやすくてちゃんと魅力に貢献するやつを1つずつ試して見つけるしかないか。
・体調。
なんか精神的な調子があまり良くないな。不安定さがある。まぁ求人まわりの進展が今日~明日大きく動くってのもあるとは思うが、ドーパミン系の依存症的な反応も見られてそれだけではない印象も強い。
どうするかな。休んで回復するかと言われると微妙な感じではあるが、瞑想の時間はもうちょっと増やした方が良さそうな気はする。
・塗り:グラデ。
指先ツールは慣れてはいるが、等高線をなぞるような感じで使うとなると何段階かちゃんと色を置く必要があるし、グラデの濃淡方向になぞると隣のなぞりとのムラができる。
エアブラシは何度もかけると普通にムラができてしまうし、一発でやろうとしても範囲的にムリだったりする。
改めて等高線グラデを試してみてるが、黒色をちゃんと対象にしても濃ゆい部分からのグラデが上手く作られてない感じがあるな。ここらへんの計算過程がよくわからん。ただ、薄い色の方は1ピクセルのノンアンチェリのラインをガイドとして機能させてそれなりのグラデは得られる。複雑な曲線も等高線上を1ピクセルラインでなぞることでおそらくそれっぽいグラデはできるだろう。ただ、どうせ等高線でやるなら一旦等高線ごとにベタ塗りして指先ツールで境界線をなぞってなめらかにする方が意図したグラデの再現はしやすそうか。
あぁ、でも指先だと端の方が他の色と混ざってしまう感じのもあって一長一短だな。
肌塗り系の書籍をあたってみても良いかもな。部分ごとにやり方を分けた方が良かったりするかもしれないし。そうするか。じゃあここらへんの残りは明日に回そう。
素体だけで結構時間がかかったうえにまだ完成もしないか。まぁグラデのかけ方に慣れたらまた色々とできるようにはなるからコスパも良いとは思うが。
・等高線グラデ。
どうにも上手く動いてない気がしたのであれこれ試してみたが、ブラシ自体のアンチェリ設定だけじゃなくて筆圧とかでの透明度設定も邪魔になってる可能性があるな。ペンさえなんとかすれば等高線グラデだけでなんとかなるかも。
うん、ブラシ濃度まわりの変化もなしにしたらちゃんとグラデがかかるようになった。ただ、ここらへんのグラデってあくまで「2色」までしか考慮してないんだな。
あれこれ調べてたら「グラデーションマップ」の機能がそのままトゥーンシェード的な使い方に使えそう?グラデ区間の長さの調整とかもできるしな。レイヤーとして追加されるので、おそらく頭と身体を別々で設定することもできるし。ただ、これで区間の調整をするなら顔も身体もかなりリアルな立体感の陰影になっている必要があり、そうなると自分の能力的にはSDでの生成以外では元画像を作れないな。面白いし使いやすい機能ではあるが、まだ自分の望む塗りを実現するための手段としての使い方がわからん。どちらかというと肌の色の調整に使うことになるだろうか?
なんか等高線グラデでいけそうな感じになってきた。あとは白黒で肌まわりを描いて、グラデーションマップで肌色の設定が簡単にできそうかの確認かな?乗算だと計算上の限度があるが、グラデーションマップは実質的に色の置き換えだから色々とできるはず。
というかグラデーションマップは「既存の絵の等高線表示」みたいな形で学習にも利用できそうだな。
おそらく「明色部分を白でベタ塗り」「ライン部分を灰色で塗り」とすれば白~灰色で必要なぶんのグラデは得られる。あとは暗色でベタ塗りしたいところを事前に灰色で塗っておき、さらに暗くしたい部分を黒色でやって同様にグラデを得れば白黒の陰影画像が完成。そこにグラデーションマップで肌の色の調整をかければいけるはず。さすがにここらへんを試すのは明日かな。ちゃんと瞑想の時間を確保しないと体調が悪化しかねない。
・求人。
20時を回ったけど特に追加の連絡はないので今日は進展なさそうかな。明日も連絡がないか1つダメになったら追加の応募をするか。4つ候補があって1つは少しだけ就業時間が遅いのでそれにするとして、もう1つはどうするかな。まぁ明日決めるか。